![【ダイソー】110円で小顔見え!?丸顔さん向けの立体マスク発見](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/86e488f4-4110-4222-849d-2766ee05bd9b.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【ダイソー】110円で小顔見え!?丸顔さん向けの立体マスク発見
元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの山岡さくらです。
先日ダイソーへ行ったときに、「丸顔さんにおすすめ」というマスクを発見!「マスクに顔型別なんてあるの?」と驚きつつ、どれくらい違うのか気になったので、試しに購入してみました。実際に使ってみた感想をご紹介します。
顔型別の立体マスク
![ダイソー立体マスク](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/0112c38e-ca20-45b6-8138-e7d9e2261a86.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
ダイソーの「顔型別 立体マスク」、価格は110円(税込)で、7枚入りなので、1枚あたり約15円というコスパのよさが魅力です。
このシリーズは 丸顔・面長・ベース型 の3タイプ展開になっています。私が購入したときは「丸顔型」と「面長型」しか店頭になく、「ベース型」は品切れの様子。どうやら人気商品のようです。
カラーは アプリコットベージュとチークピンクの2色展開。どちらも肌なじみがよく、マスクをつけても顔色がよく見えそうです。
素材は、本体が ポリプロピレン、耳ひもが ポリウレタン・ポリエステル。一般的な不織布マスクと同様ですが、本体とゴムの色が違う バイカラー になっているのがかわいいポイント。プチプラながら、おしゃれなデザインにもこだわりを感じます。
違いはある?実際に着けて検証してみた
![形の違い](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/43e4e2b5-bdc9-4767-8384-2fe74542744e.jpg?w=720&h=960&resize_type=cover&resize_mode=force)
ちょうど家に別の立体マスクがあったので、形を比較してみました。
ダイソーの丸顔タイプは、サイドのカットがゆるやかなカーブになっている のが特徴です。一方、家にあった別のマスクはシャープなカット になっていました。「丸顔には緩やかなカーブの方がすっきり見えるのかも?」と思い、早速着けてみました。
![着画像](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/13ef745f-932a-4e23-b17f-5a2956667c78.jpg?w=720&h=946&resize_type=cover&resize_mode=force)
見た目の大きな違いは、正直そこまで感じませんでした。ですが、フィット感はよく、呼吸もしやすいのでつけ心地は快適 です。
また、耳ひもが柔らかく伸縮性がある ので、長時間つけていても耳が痛くなることはありませんでした。これなら仕事中や外出時でもストレスなく使えそうです。
まさかの顔タイプ別がダイソーに
ダイソーの顔型別立体マスクは、110円というプチプラ価格ながら、快適なつけ心地とおしゃれなデザイン で、コスパのよい商品でした。
劇的な小顔効果を実感できたわけではありませんでしたが
・形状が顔のタイプに合わせて作られている
・血色がよく見えるカラー展開
・耳ひもが柔らかく、長時間つけても快適
という点で、十分に満足できるアイテムだと思います。
今回は「丸顔型」を試しましたが、他のタイプも気になるので、ぜひ「面長型」や「ベース型」も試してみたいと思います。丸顔さんだけでなく、面長さんやベース型さんにもおすすめのマスク なので、気になった方はぜひダイソーでチェックしてみてくださいね。
・記事を書いたのは・・・山岡さくら
整理収納アドバイザー&風水片付けコンサルタント。
片づけが苦手だった経験を活かし、セミナーやお客様のお宅でのサポート作業などをしています。プチプラシンプル収納で生活しやすいお部屋作りをご提案しています。