ライターのやる気スイッチ復活法
年間100万円分以上コストコ商品を購入してレポートする主婦!サンキュ!STYLEライターのコストコナビゲーターaoです。
今日は、サンキュ!STYLEの記事を含め、複数メディアやブログの執筆で毎日文章を書く私が、時々襲ってくる『書けない病』に陥ったときの解決法をご紹介します。
みなさんの
『あ~~書きたいことがあるのに・・・書けないよ~先が進まないよ~』
そんなときのヒントになれば幸いです!
タイトルから進まない。
タイトルはその記事の印象を決めますし、タイトルが気にならなかったら、記事をクリックしてもらうことが出来ません。
そのため、『コレは絶対読みたい!』と思わせるようなキーワードやフレーズが大事です。
見ただけで気になって仕方がないようなタイトル降りてこないかなあ・・。と
ライターさんだったら皆さんそう思ってるはずですよね・・。
でもそんな簡単に、誰もがビビビっと来るようなタイトルは降りてきませんし、私もキャッチコピーとか短い文章でまとめるとか苦手なので、ドツボにはまるとまったくタイトル浮かびません。
出だしで足踏みしてしまうのなら、とりあえず飛ばして本文書き始めちゃいましょう。
本文を書いてるうちにエンジンがかかり、文中に出てきたインパクトのある言葉を使うことで、サラッと決まることもありますし、書き終えたあとの方が頭の中もまとまっているので、自然と良いフレーズが降りてくることも。
はじめから清書じゃなく、勢いを大事にしてみる。
『なんか今日はミスタイプが多いんだよねえ・・変換もイマイチ意図しないのばっかり出てきて、なんかリズムが悪い・・。』
そんな日ありませんか?
わたしの場合、そんな日は、気持ちのほうが焦っていて、手がついていっていない日です。
けれど、そんな日って頭の中では、どば~っと!書きたいことが溢れているときなので、溢れるままに間違っててもイイので勢いで書きススメちゃいます。
後から誤字脱字は修正すれば良いと割り切って頭の中で浮かんだままでいいからとにかく書きなぐる。
書き終わったら、読者目線で誰が読んでもわかるように知識を補足すればOKですし、言い回しや、『です』『ました』などの揃いやバランスなんかも、後で読み返したほうがさらっと気がつけてまとめられることもありますよ。
PCやスマホで書くと、書いていく文章そのままが清書に近い状態なので、紙に書く作文のときのような、『なぐり書きの下書き』なんて無かったりします。
それをあえてPCで書くときにもやってみることで、勢いに気持ちが乗って、熱い想いを感じるような文章がすらすら出てきちゃうことも。
何が伝えたいんだっけ?まとまらない時
題材は用意されているし、こんな事を書こう!とは決めたのですが
『な~んか・・先が書けないんだよなあ・・。』
どうしたら伝わるんだろう?
どう書いたらわかりやすい?
悩めば悩むほどまとまらなくなって同じフレーズが頭の中でぐ~るぐる。
いわゆる、詰まっちゃった状態ですね。
書いては消して・・消しては書いてしてしまう時には、とりあえず保存を押して
ポイッと、放り出しちゃいましょう。
コーヒー淹れて一息ついても良し!
別な記事を書き出しても良し!
お掃除始めちゃっても良し!
『え?今せっかく途中まで書いたのに?PCの前に座れる貴重な時間なのに?』
そう思いますよね?
でも、全く別なことをしながらでも、さっき悩んでたところのフレーズが頭の中で
チカチカしてたりするんですよね。
手や身体を動かしながらぼんやり考えることで、先が見えてくることありますよ。
もし、別なことをしてる時に続きが気にならないようなら、その記事、今が書き時じゃないかも知れません。
ずっと温めておいたら、時期が来て書きたくなるかも知れませんし、それがないならそのテーマ、合わないのかも知れません。
すっぱりと削除してしまうのもありかも。
なんか面白くないんだよね・・私の文章。そんな時は?
『私の文章つまらないかも』
なんだか書いてて楽しくないし、いい表現が浮かばない。
こんな文章需要あるのかな?
自分の書いたものになんとなく自信が持てなくなってる時ありますよね。
そんなときには、原点にかえって、自分がナゼ発信をしようと思ったのか?を考えてみましょう。
書いている内容は違っても、読んだ方に自分の思いを届けたくて書いているということでは、どんなライターさんも一緒ではないでしょうか。
構成や表現、文章を書く技術ももちろん大事ですが、それ以上に伝えたいことにどれだけ熱量を乗せられるかで、読み終わった後の読者さんの気持ちや伝わるものは変わってくるんじゃないかなと私は思っています。
私の場合は、書くことが習慣になってしまっているので、毎日自分の思いをPCにぶつけていることでバランスがある意味取れてるのですが、時々パタッとスイッチが切れてしまう時も・・。
そんな時のわたしなりの解消法を今回はまとめてみました。
読んでくださった方のヒントになれたら幸いです。
■この記事を書いたのは・・・コストコナビゲーター ao
週1でコストコに通い、年間100万円以上コストコ商品を購入してレポートする主婦。
衣食住365日コストコ品暮らしするヘビーユーザーマニア!
実際に使ってみた!食べてみた!コストコ新商品を正直レビュー!
コストコ最新情報や活用術などコストコを200%楽しむ記事を執筆中です!
子ども5人7人家族のママですが、コストコ品をうまく活用することでラク家事♪ほったらかし節約♪ゆとりある暮らしをエンジョイ中。