
2ステップでできる!自分に合わないネット広告を非表示にする方法
2021/09/16
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。投資や資産運用のために投資のヒントを探したり経済の動向を調べることがあります。その際、ニュースサイトやニュースアプリを利用しています。閲覧するたびに時折合わない広告が表示されることがありませんか?自分にとって適切な広告表示にする方法をお伝えします。
ニュースを見るたびに興味のない広告が
ネットニュースやニュースアプリを閲覧しているとたまに興味のない広告が出てきて不愉快だな・・・と感じたことがありませんか?
私は投資家として活動していることもありニュースサイトやニュースアプリは必須でよく利用しているのですがたまに目につく合わない広告が気になってしまうことがあります。
そんな時、簡単に適切な広告が表示される方法をお伝えします。

とっても簡単!2ステップで完了します
では実際の方法をチェックしていきましょう。
1→広告の右下にある「・・・」や「!」、無い場合は広告元の企業名をタップか長押し
2→「広告を非表示」をタップ
Instagramなどでも同じ方法で非表示にすることができます。
思った以上に簡単だったのではないでしょうか?

適切な広告表示で快適な一日を
いかがだったでしょうか。素敵な商品や情報を届けてくれる広告。広告のおかけで私たちは無料でニュースサイトやアプリを利用することができています。
生活をしていく上で気軽に最新ニュースを知るには、ニュースサイトやニュースアプリはなくてはならない存在ですよね。適切な広告表示で快適な一日を過ごしましょう。
●この記事を書いたのは・・・・みさむー
お金は貯めるだけでなく活かそう!夫と小学生と幼稚園児の子供2人を育てるママ投資家です。ママ目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。