
【無印良品】こういうの欲しかった!ヘッドだけ変えられる歯ブラシがエコで優秀
こんにちは。サンキュ!STYLEライターでズボラ主婦のtomokoです。
歯ブラシを交換するとき、いつも何となく捨てていました。
でも柄の部分はまだ使えるし、ヘッドだけ変えられたらいいのに…と思ったことはありませんか?
なんと、無印良品でヘッドを変えられる歯ブラシを発見しました!
【無印良品】ヘッドが交換できる歯ブラシ

こちらがヘッドが交換できる歯ブラシ。
ちょうど半分ぐらいの位置が接合部になっています。柄の部分は細めで握りやすいのですが、すこし素材がすべりやすいので個人的にはすべりにくいゴムが部分的にあったらいいなと感じました。
今回、私はやわらかめのヘッドをチョイス。
ブラシの硬さはふつうとやわらかめが選べて、ブラシのサイズもレギュラー、部分磨き用、ワイドサイズの3種類から選べます。
自分の好みに合わせてヘッドを変えられるのが良いですよね。
そして、職場や旅行に持っていくときにヘッドを外せばコンパクトになり、小さめのバッグでもかさばらないのが嬉しい!
ヘッドの交換もお手頃にできる

もちろん、交換用のヘッドも別売りされています。
それぞれ2個入りで290円!1本145円です。
歯ブラシにしては少し高いかな?という印象ですが、ブラシの部分がとてもしっかりとしているので、すぐに傷んでしまう歯ブラシを買うなら、こちらの方がお手頃だと思います。
今まで歯ブラシは安ければ安いほどいいと思っていた私ですが、それ以上に使い心地や、耐久性も大事だと意識が変わりました。
私が使っているやわらかめのブラシは、ブラシが細いのにコシがあるので歯のすき間までしっかり磨けている感覚があります。
プラスチックごみが減らせて環境にやさしい

歯ブラシを捨てる時、柄の部分はまだキレイなのにと感じることがありました。
この歯ブラシなら、柄の部分は使い回しができますし、プラスチックごみが減らせて環境にやさしく一石二鳥。
ほんの些細なことですが、少しずつごみを減らす意識をすればエコになりますよね。
その点でも、とても魅力的な商品だと思います。
ぜひ皆さんも使ってみてくださいね。
■記事を書いたのは…tomoko
育児奮闘中の二児の母。ゆるくパートをしながら主婦ライターとして活動中。
自他共に認めるズボラでせっかち。子育て中でも、自分の時間が欲しい!
そんな気持ちから始まったズボラ生活。時短テクニックやズボラネタを公開。