【クリスマス】トナカイケーキ。市販のお菓子を使ったら簡単に可愛いケーキが作れた!

2024/12/24
  • 4人の子どもたちのために毎日のようにおやつ作りをしています。時短、簡単をモットーにワンボウルで作れるような簡単なレシピで作ります! もっと見る>>

パン作り、お菓子作りが大好き
友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。

やって来ました!待ちに待ったクリスマスが。今年もたくさんクリスマスパーティーをしました。
そして、たくさんの手作りクリスマスケーキを作りました。
毎年生チョコタルトがすごく好評で、簡単なのに見栄えもよくみんな喜んでくれるのですが
今年は、もっと喜んでくれたケーキがありました!それは、トナカイケーキ。

こちら市販のお菓子を使って簡単に作れます。親子で楽しく作る事もできるのでおすすめ。
作り方をご紹介します。

材料はスーパーなどで手に入るものばかり。トナカイケーキとは…

材料はこちら!どれもスーパーのお菓子売り場で売っているお菓子ばかり。
こちらを使って簡単にトナカイケーキが作れちゃうのです。早速作ってみます。

トナカイケーキの作り方。

まず、チョコパイを袋から出してお皿に並べます。他のお菓子も開けておきます。

溶かしたチョコやチョコペンを使ってチョコパイの上にクッキーを貼り付けていきます。
溶かしたチョコは多めをおすすめします。少ないとすぐに取れてしまうので。

クッキーの上に今度はマーブルチョコを付けていきます。こちらもたっぷりめにチョコをつけます。
ぽろっと取れてしまうので、しっかりくっつくまで待ちます。

次はプレッツェルをつのに見立ててつけていきます。そのままだと大きいので半分に手で割ります。
綺麗に半分にならなくてもOK。プレッツェルはとても取れやすいのでチョコペン等でしっかりと貼り付けていきます。

最後にホワイトチョコを使って目を作っていきます。ここはチョコペンを使った方が便利です。
そして、ごまで目を仕上げたらできあがり。
チョコレートのチョコペンで目を付けてもOK。今回は家にチョコレートのチョコペンがなかったので
ごまをつけてみました。あっという間に完成!

こんなに簡単に作れました。顔がひとつひとつ違うところもまた可愛いです。
つのがバラバラな感じも良い。これ、あっという間に作れちゃうのがすごい!

市販品をうまく使えば時短、節約、簡単に!

年に一度のクリスマス。家族や友人と集まってクリスマスパーティーをやる人も多いと思います。
値上げ、値上げで何でも高くなっている今。クリスマスケーキもそのひとつ。
でも、せっかくのクリスマスだしみんなでケーキを食べたいですね。そんな時に市販品を上手に使って
コスパも見栄えも良く手作りのケーキが作れたら良いと思います。

スーパーなどで手軽に買えるものばかりで作れるトナカイケーキ。
ぜひ、子どもと一緒に作ってみてください!

この記事を書いたのは…
18歳、13歳、11歳、5歳の年の差4兄妹の子ども達のお母さんです。
・お菓子作り、パン作りが大好き
・友達を招待してホームパーティーを自宅で開催
・パンマイスター、ABCクッキングブレッドライセンスを取得し自宅パン教室開講

計算中