【モノの見直し】高機能からあえてのグレードダウン!「プリンター」を買い替えた3つのワケ

2024/10/23
  • 自分で管理できる”身の丈暮らし”を提唱する整理収納コンサルタント。元大手玩具メーカー社員。田舎移住を決意し、暮らしにまつわる記事を発信中。 もっと見る>>

好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する整理収納コンサルタント、ティールです。

わが家は夫がカメラを仕事にしていることもあり、「A3ノビ」まで印刷できる大きくて高機能なプリンターを長年使ってきました。しかし、新居への引っ越しを機に、このプリンターをあえてのグレードダウン!最低限の機能のシンプルな家庭用に買い替えたんです。

ということで今回は、わが家があえてプリンターをグレードダウンしたワケを3つ紹介します!

1:ペーパーレス化が進んだから

WANAN YOSSINGKUM/gettyimages

大企業をはじめ、中小企業でも急速に進んでいるペーパーレス化。今まで紙で提出していた書類なども、データで受理してもらえるようになりましたよね。また、ネットショッピングなどで購入した商品の領収書なども電子のモノが多く、データ保管&管理がメインになってきました。

そんな時代の流れとともに、わが家でも徐々にプリンター自体の出番は減少。今では、そもそもプリンターを持たないご家庭も増えていますよね。

2:インク代が安く済むから

以前は家で大量に写真を印刷していたこともあり、月のインク代はバカにならない金額でした。しかし、仕事でも私生活でも、写真をデータでやり取りする時代になり、そもそもカラー印刷自体あまり出番がないような状況です。

仕事はもちろん、子ども関係の書類も、モノクロで問題なし!書類のデータ保管などに必要なスキャナー機能さえあれば、むしろモノクロ専用プリンターでも良いと思うほどです。プリンターをグレードダウンして5年、以前と比べてインク代がグンと抑えられているのはもちろん、機能が絞られている分、故障や不具合も少なく感じますよ。

3:コンビニ印刷&年賀状プリントが便利だったから

年賀状を書く婦人
Yue_/gettyimages

以前は家で印刷していた写真ですが、近年は親に送る孫の写真もほぼほぼデータになりました。たまに必要になるのは、フォトフレームに入れるバースデー写真や卒入学写真など。そういった写真は、コンビニ印刷で済ませるようにすることで、特に困っていません。

また、例年家で印刷していた年賀状。出す相手が少なくなってきたことから、多少割高でも印刷サービスを使用するようにしています。家で印刷していた頃は、向きを間違えてミスプリントが増えたり、インクの消耗も早く苛立つこともあったため、むしろ以前よりも快適に感じていますよ。


◆この記事を書いたのは・・・ティール
好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する、整理収納コンサルタント。福岡県在住、小3&年中姉妹の母。
関西弁アメリカ人ハーフの陽気な夫(ダディ)&コールダックも加えた賑やかメンバーで田舎暮らしを満喫中!

計算中