【ライフハック】99%が知らない…ジッパー付きポリ袋の裏技とは!?
2024/07/05
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
ジッパー付きポリ袋って、色々なモノを密閉してしまうことができ、とても便利で重宝しますよね!
食品はもちろんのこと、細々した文具や薬、衛生用品なども入れることができ、あるととても役に立ちます。
ですが・・・
水筒などの細長いモノを入れたい時に、ジッパー付きポリ袋の長さが足りなくて困ることってありませんか?
でも細長い形のジッパー付きポリ袋ってあまり見かけませんよね...
今回はそんな時に役立つ裏技をご紹介します!
裏技に使用するモノとは?
使用するモノは、同じ大きさのジッパー付きポリ袋を2枚だけです。
とてもお手軽にできる裏技になります。
裏技方法とは?
①入れたいモノをジッパー付きポリ袋に入れます
②次に、ジッパー付きポリ袋のジップ部分を外側に折り返しましょう
③その後もう1枚のジッパー付きポリ袋を重ねて、一緒にスライドしていきます
これで完成です!
2つ同時にスライドしていくことで、細長い形のジッパー付きポリ袋が簡単に作ることが出来ます。
これなら長さ調整が自由自在です!
今回は、長さが足りない場合のジッパー付きポリ袋の裏技をご紹介しました。
長さ足りなくて困った際には、ぜひやってみてくださいね!
◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小6・小4・0歳の3男子ママ。都内フルリノベマンションで5人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。