【片付け】整理収納アドバイザーが考える3つの片付ける意味とは?

2022/12/05
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

みなさんは”片づける意味”について考えたことがありますか??
小さなころから「片付けなさい‼」と言われ、いつしか片付けることは当たり前に…
片付けることの意味まで深く考える機会は少ないのではないでしょうか。

人それぞれ片付ける理由は様々あるかと思います。
じゃあ果たして
「私はなんのためにお片付けするんだろう?」
ちょっと突き詰めて考えてみました。

今回はお片付けのプロである整理収納アドバイザーの私が考える
”3つの片付ける意味”
についてお話します‼

片付ける意味1:自分のため

自分自身が生活している上で、
「なんかここが使いにくい…」
「なんかここが気になる」
これらを解消していくために、お片付けをするのだと思います。

それらの気になる点を解消することで、
生活の質が向上し、さらにお家がリラックス空間へと変わっていくのだと思います。

自分が気になることを解消していく、
つまりこれは”自分のため”

自分自身にやさしくするためにも、自分のためにお片付けをしていくのだと思います。

片付ける意味2:家族のため

家が整い、リラックスできる空間になるということは、
自分だけでなく一緒に暮らす家族にとっても生活の質が向上します。
つまり、
お片付けすることで”家族のため”にもなっているのだと思います。

散らかった部屋で過ごすより、
スッキリ整頓した部屋で過ごす方が
家族にとっても心身ともにリラックスできるはずです。

片付ける意味3:社会的な評価のため

実はお片付けする意味には
”社会的な評価を得るため”ということも大きいのではないかと感じています。

整理整頓がきちんとできているということは、
社会的にもきちんとした人と評価される可能性が高い。
つまり、
お片付けすることで社会人としての評価も得られるのではないかと感じています。

今回は、私が思いついた
”お片付けをする理由を3つ”ご紹介しました。

私の場合はこの3つの理由が大きいかなと感じています。
皆さんのお片付けする理由はなんですか??

■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

計算中

関連するキーワード