【片付け】実はいらない!捨てられるモノリスト~収納編~

2023/10/01
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

今まで、
家の中の捨てリストをいくつかご紹介してきました。
今回は”収納編”をお送りします。

お家の中の収納といえば、
納戸、シューズインクローゼット、トランクルーム、押入れなどなど
色々な種類があります。
家の中の様々なモノを収納できるスペースであるが故、
「あれ?こんなのしまっていたっけ?」
と自分でも驚くようなモノも...
捨てリストと照らし合わせながら、
・いる
・いらない
の判断をしていきましょう!
それではスタート!

1:紙袋

紙袋の量は適切ですか??
適切な量とは、
”使い切れる量のこと”

紙袋って、
色々使えそうでやたらと取っておきがちですが、そんなに使えるのかどうか...
・収納スペースを決めて、ここに入るだけにする
・サイズごとに枚数制限をきめる
など、”増えすぎ防止のマイルール”をきちんと決めて保管するようにしましょう!

2:段ボールや箱類

段ボールや箱類を「また使うかも?」と取っておいていませんか?
大変嵩張るモノですし、今すぐ使う用途がない場合は手放していきましょう。

どうしても取っておきたい場合は、
数や場所を決めてルールを守りながら保管しましょう。

3:明らかなゴミ類

「後で捨てよう・・・」と
明らかなゴミをそのままにしていませんか?
ビン、缶、ペットボトルなど資源ごみを後回しにしがちかも・・・
次の資源ごみの日に出せるよう、
ビニールに入れたりまとめておきましょう。
それだけで大分スッキリすること間違いなし!

4:使っていない掃除グッズ

新しい洗剤や100均の便利グッズなどで、
試してみたものの結局使わずお蔵入りしている掃除グッズはありませんか?
収納にしまっていても、一向に使う機会は巡ってこないかも...

思い切って手放して、
「なぜ使わなくなったのか」
をしっかり心に留め、次に生かしていきましょう。

5:サイズアウトした服や靴

子供服やサイズアウトした靴を、そのまま取っておいていませんか?
本当に全て取っておく意味があるのかどうか...

お下がりを考えているなら、
・状態が良いモノだけ
・思い出のあるモノだけ
など厳選して取っておくようにしましょう。
何でもかんでも全て取っておくのは、収納スペースを圧迫してしまうのでNGです!

6:フリマアプリ出品待ちの品

「後でフリマアプリに出品しよう〜」
とそのままの商品が沢山ありませんか?
今すぐ出品するか、手放すか!
この2択のみ!!!
後回しにするとどんどん面倒になってしまいます。
出品するのも手間がかかるので、
何でもかんでも出品待ちにするのではなく、
出品するモノも厳選するように気をつけましょう。

7:季節の飾り物

季節の飾りモノも毎年買い足していくとどんどん増えてしまいます。
・数を厳選すること
・1つ買ったら1つ手放すこと
などこちらもルールを設けて増えすぎに気をつけましょう。

今回は”捨てリスト~収納編~”をご紹介しました。
沢山入るからと言って、
なんでもかんでも取っておけばいいというわけではありません。
収納だからこそ、数を厳選し、ルールを徹底していくことが大切!

使いやすい収納を目指し、
モノの増えすぎを予防していきましょう!

■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小5・小3の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

計算中