【dyson】直営店の店員さん直伝!コードレスクリーナーのヘッドが掃除できるって知ってた?

2024/05/18
  • 産前産後や子育て世代が後回しにしがちなお金の知識、医療費控除や保険の見直し、ふるさと納税やNISAなどを丁寧に解説!一児のママFP目線で固定費を節約し、教育費や老後の生活費に困らない家計を実現!  もっと見る>>

FP2級と整理収納アドバイザー2級、デジタル整理アドバイザー2級の資格を持つ2児のママ、かずえです。今回は、日ごろ何とかならないかと悩んでいた“コードレスクリーナーのヘッドの汚れ”について。直営店の店員さんに聞いた方法で掃除すると“ヘッド”はもちろん、私のもやもやもスッキリ綺麗に悩みが解消されました!

回転ブラシが回転していないのはなぜ?

毎日使うコードレスクリーナーの回転ブラシが回転していない。ホコリやゴミがしっかりと吸い取れていない気がする、と掃除機をかけるたびにヘッドの汚れがとても気になっていました。
買い替えるしかないのか?どうにかならないものかと悩んでいた時に、ちょうどDysonの店頭に行く機会がありました。ほかの商品の説明を聞き終わってから、「ちょっと困っているのですが…」と店員さんに何気なく相談してみました。

すると、「クリーナーヘッドは、ご自身で清掃することができますよ」というアドバイスをもらえました。まさか分解掃除ができると思っていなかったので、さっそく帰宅して実践してみることに。

分解して掃除すればクリーナーも長持ち

店員さん曰く、取扱説明書に書いてある以上の分解はしないでくださいとのこと。

取扱説明書を見ながら用意したのは、次の5つです。10円玉、ハサミ、綿棒、細いマイナスドライバー、ウエットティッシュ。まずはヘッドの横の部分を外しました。そして、ソフトローラークリーナーを2本とも抜き取ります。詳細な方法は機種によって異なりますが、取扱説明書に指示のある所まで分解すると写真のようになりました。

ソフトローラークリーナーは、ホコリやゴミを手で軽く拭ってからそのまま水洗いを実施。洗剤は不要で、洗った後はよく乾燥させます。

毎日使うクリーナーだから、半年に一度感謝を込めて掃除する

こんなにホコリや髪の毛が詰まっていました…

軸に巻き付いた髪の毛は、ハサミで短く切ります。細いマイナスドライバーでほぐしながら取ると、きれいに取ることができました。細かいところは綿棒を使って、部品を壊さないように気を付けながらホコリを掻き出しました。
最後は、細かい汚れや取り切れなかった塵をウエットティッシュで拭き掃除します。

この時点で出てきたホコリは写真の通りです。掃除をするたびに絡む髪の毛や、部品の間に詰まったホコリなどが大量に出てきました。

クリーナーヘッドの汚れはなくなり、掃除のモチベーションが上がる

最後は、分解したのと逆の順番で元通りに組み上げて掃除が完了。
どうしたら汚れが取れるのだろう?と悩んでいましたが、まさか自分で分解清掃ができるとは思いませんでした。困ったなと思ったら、家電量販店や直営店の店員さんに聞いてみるのが良いですね。そして、しまいっぱなしになりがちな取扱説明書も、たまには開いてみると思わぬ発見があります。

今回、クリーナーヘッドがきれいになったことで、私の掃除へのモチベーションがかなり上がりました。
家電のことでモヤモヤとすることがあれば、詳しい人に聞くか取扱説明書を読む。そこには解決へのヒントがあるはずです。

・記事を書いたのは・・・かずえ
3歳と0歳の姉妹ママ。整理収納アドバイザー、デジタル整理アドバイザーとファイナンシャルプランナーの資格を活かして、家の中も家計も無駄なくスッキリ整える暮らしを実践中。

計算中

関連するキーワード