![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/0fc5a606-0ac8-4340-b731-f422e4e74b22.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【スタバ・タリーズ・カルディ】専門家がイチオシ!初心者が迷ったら選びたいコーヒー豆をまとめて紹介
- 日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。年間200種類、1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家です。大手コーヒーチェーンの独自取材などの経験やコーヒーへの探求心を活かしていきます。 もっと見る>>
こんにちは!コーヒーソムリエ・モーニング研究家のKazuです。みなさんはコーヒー豆を購入する際、たくさん並んでいて、商品名を見てもどれがどんな味なのか、わかりづらいと思ったことはないでしょうか。人気コーヒーチェーンではレジに行列ができるので、コーヒー豆をゆっくり選べず、なんとなくで購入して「好みじゃなかった。」ということも。そこで今回は、人気チェーンのスターバックスコーヒー・カルディコーヒーファーム・タリーズコーヒーの初心者でも買いやすいコーヒー豆をご紹介します。
スターバックスコーヒー
![スターバックスコーヒー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/46a52c6f-f181-42a6-be18-50690763c478.jpg?w=720&h=466&resize_type=cover&resize_mode=force)
ここでは、焙煎度合いのブロンド(浅め)・ミディアム(中間)・ダーク(深め)などを総合してご紹介します。
パイクプレイスロースト
![スターバックス パイクプレスロースト](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/32ae550b-f93d-4f44-ad79-72e7b2bfd4ce.jpg?w=720&h=608&resize_type=cover&resize_mode=force)
スターバックス1号店があるシアトルの「パイクプレイスマーケット」が由来となっているパイクプレイスローストです。ローストしたアーモンドのような香ばしさとしっかり苦味を感じられるコーヒー。温度が下がると黒糖のような甘味も感じられるので、バランスの良い味わいとなっています。
酸味が得意でない方にはピッタリです。チョコを使用した洋菓子やドーナツなど、幅広いフードと合わせることができます。
250g:1,320円(税込)※100gから購入可能
その他のコーヒー
![スターバックスコーヒー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/c6295a6f-4236-47a3-b807-56fac3531577.jpg?w=720&h=508&resize_type=cover&resize_mode=force)
ほどよく酸味もあってほしいと思う方には、苦味・甘味・酸味のバランスがよい「ハウスブレンド」、コク深く、どっしりとした重厚感のあるストレートコーヒーが好きな方は「スマトラ」、華やかさとココアのような風味など、深みのある味わいを楽しみたい方は「グアテマラアンティグア」、軽めの焙煎でシトラス感と甘味のあるマイルドコーヒーを希望する方は「ブレックファーストブレンド」、スモーキーでしっかりと苦味を感じたい方には「イタリアンロースト」など、それぞれ飲み比べて好みを見つけてもいいかもしれません。
タリーズコーヒー
![タリーズコーヒー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/fdcf28e7-b389-4b7c-9186-dace632ffcba.jpg?w=720&h=496&resize_type=cover&resize_mode=force)
タリーズコーヒーも人気のお店の1つ。すべてのコーヒーが国内焙煎なので新鮮なコーヒー豆を購入することができます。
タリーズ ブラジル ファゼンダバウ
![タリーズコーヒー ブラジルファゼンダバウ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/8d138c93-13bd-4e25-b601-3f47aa4cbb4f.jpg?w=720&h=510&resize_type=cover&resize_mode=force)
ブラジルファゼンダバウは、ミルクチョコレートのような甘さとローストナッツのような香ばしさのあるストレートコーヒー。温度が下がるとフルーティな味わいも楽しめるので、全体的にバランスのとれたコーヒーです。苦味は控えめで甘味のあるコーヒーが好きな人やバランス重視かつ中深煎りのコーヒーを飲みたい方にピッタリです。
200g:1,140円
その他のコーヒー
![タリーズコーヒー BLACK Ⅲ ブラックスリー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/c1286158-4bd5-45a9-a517-45310c0b6877.jpg?w=720&h=526&resize_type=cover&resize_mode=force)
その他、苦味・酸味・甘味のバランスの取れたコーヒーは「ハウスブレンド」、すっきり飲みやすく、マイルドなコーヒーを楽しみたい方には「ピッコロバンビーノ」、そして筆者がタリーズコーヒースクールのワークショップに参加した際、おすすめしてくださったのが「ブラックスリー」です。その名のとおり、ブラックで飲むためのブレンドコーヒー。コク深く、カラメルのようなほろ苦さと甘味を感じられるコーヒーです。
カルディコーヒーファーム
![カルディコーヒーファーム](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/cf9bccf7-bed7-4881-a35d-cad85b0e7882.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
カルディコーヒーファームでは、ショーケースに多数のコーヒーがラインナップされています。今回は、バランスよく飲みやすいコーヒーを選んでみました。
アメリカンブレンド
![カルディ アメリカンブレンド](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/04951f8d-ac07-42a5-9f40-6ff62eefde50.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
アメリカンブレンドというと、軽やかで飲みやすいイメージがあり、まさにアメリカンで飲んでもおいしいコーヒーなのです。しかし、いつもより少しコーヒー豆の量を多めにすると、しっかりコク深い味わいも楽しめるます。
コロンビア・ブラジルのオーソドックスなブレンドは、酸味がそれほど強くなく、バランスの良いコーヒーとなっています。
コロンビア・ブラジルといえば、マイルドカルディもよく似た豆を使用していますが、個人的にはアメリカンブレンドも初心者の方におすすめできます。
200g:745円
その他のコーヒー
![カルディ モーニングブレンド](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/15ddde31-562c-4013-a21e-a9e13ee27e10.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
その他、アメリカンブレンドやマイルドカルディよりも少し深煎りのコーヒーでは「モーニングブレンド」がほろ苦く、バランスのとれた味わいなのでおすすめです。さらに深煎りが好みの方は「イタリアンロースト」も選択肢の1つです。スモーキーな風味とほんのり甘味を感じられます。逆に浅煎り・中煎りが好みの方は「モカブレンド」などのややフルーティで心地よい酸味のあるブレンドコーヒーが適しています。
※表示価格は税込価格です
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。
※記事内容は個人の見解を含みます。
■執筆/Kazu 年間200種類以上・1,000杯以上のコーヒーを飲むコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。世界各国のスペシャルティコーヒーから大手チェーン店のコーヒーまで、飲み比べやフードペアリング、美味しいコーヒーの淹れ方などを伝えています。テレビ出演:名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!」取材実績:スターバックスコーヒージャパン、UCCコーヒーアカデミー、サンマルクカフェ、無印良品、ファミリーマートなど。