サンキュ!STYLEライター

何もなかった専業主婦の私がサンキュ!STYLEライターになって変われたこと

2024/06/26
  • ズボラ主婦が見つけたオススメ100均アイテムをご紹介。ラク家事グッズ、高見え雑貨で生活を整え中。もっと見る>>

週3回は100円ショップへパトロールに行く、サンキュ!STYLEライターのさきモカです。

去年の秋頃からご縁があり、サンキュ!STYLEライターとして活動しています。サンキュ!STYLEでの活動は自分への自信につながったり、ライター仲間ができたりと、とてもありがたい環境です。今回は活動し始めたころと今の気持ちをお話しします。

何もない専業主婦がライターに!でもとにかく自信がなかった

サンキュ!STYLEライター
コーヒーとお菓子でリラックスしながら書いたりします。

サンキュ!STYLEライターに決まったとき、ずっと専業主婦で子育てばかりだった日々に、パッと明るい新しい道ができたように感じました。

しかし、私はただ「100均商品が好き!いいなと思ったものは周りの人に教えたい!」と思っているだけの人。メンバーにはサンキュ!STYLEライターとして大活躍されている方が多くて驚きました。

同じ新メンバーの方も資格を持っていたり、すでにインスタなどで人気があったり。本当に何もない私は場違いなのでは?と不安になってしまいました。

記事を書き始めても、どんな記事が良いのか?ピックアップしていただいても感覚で書いているので、次につなげられるのかわからず、あせってしまうことも。とにかく自分に自信がありませんでした。

チーム活動での学びと出会い

ダイソーキッチングッズ
愛用中の100均アイテム

そんなときサンキュ!の編集部さんから「チーム活動」のご提案がありました。私が入ったチーム長は、最近テレビでも活躍されているマミさん。お忙しいはずなのに丁寧に教えてくださり、それを機に他のライターさんと仲良くなりました。みんなで悩みを共有して、かなり成長していけたと思います。

資格などない私も、ライターとして少しずつタイトルの付け方、サムネイル写真の選び方など具体的にどうしたらいいのか学ぶことができました。

すこしずつ前向きに

「何もない」けど、実は自分では気づかない魅力があるのかも?と最近では前向きに思えるようにも。

今はチームを超えて、たくさんの素敵なサンキュ!STYLEライターのみなさんと交流することができています。ずっと家事と育児だけでしたが、確実に自分のやりたいことを仕事としてやって、結果も残せるようになってきたかな?と思っています。

ひとりじゃないから安心して頑張れる!

もちろんまだまだ、たくさんの人に喜ばれる記事を書く力をつけていかなければいけません。でも、最初のころの不安はなく、「ひとりじゃない」という大きな安心があるので成長していけそうです。

子育て・家事も大事にしつつ、新しい自分の道もどんどん進んでいこうと思います。

◼️この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター 『さきモカ』
ズボラ主婦が見つけたオススメ100均アイテムをご紹介。プチプラグッズを探すのが得意!ラク家事グッズ、高見え雑貨で生活を整え中。最近では業務スーパー、KALDIにもはまってます。

計算中