GOALの文字

【片付けが進まないあなたへ】ゴールを見直して一気に身軽な暮らしへ!

2024/11/18
  • 4児ママでも、手放すお片づけで暮らしがグッと楽に♪ミニマル思考でキレイが続く整理収納を提案します。 もっと見る>>

4児を育てながらも、身軽な暮らしを実現。
ミニマリストで整理収納アドバイザーのたみーです。

片付けが進まずに、なんだかモヤモヤしていませんか?
『モノを捨てるのが辛い』『やる気が起きない』
『そもそも何のために片付けているんだっけ?』と思うこと、ありますよね。

私自身も、4人の子どもを育てながら片付けを進める中
何度もゴールを見失いそうになりました。
ですが、自分のゴールを認識しながら片付けたことで
驚くほどスムーズに片付けが進むようになったんです。

この記事では、自分にとっての片付けのゴールを見つけるヒントをお伝えします。
読み終える頃には、きっとあなたも片付けを再スタートしたくなるはず。
一緒に理想の暮らしを描いていきましょう!

片付けを始めたきっかけを思い出そう

考えている女性

あなたが片付けたい!と整理を始めた理由は何でしたか?

片付けによって得たいものは
家族との時間や、イライラしない生活
リラックスできる空間ではなかったでしょうか?

ただ単に家をきれいにしたいのではなく
あなたの生活をより豊かにするために
片付けることを選んだはずです。

モノを減らすのは、目的やゴールではありません。

【目的】のために【手段】がある

足元からたくさんの矢印が出ている写真

スッキリさせたい!と片付けを進めていくと
いつの間にか手放すことが目的となってしまっていることがあります。

この状態では、整理はうまく進みません。

快適な生活やゆとりを得ることが【目的】であって
モノを減らす、手放すということは
その【手段】に過ぎません。

ストレスや手間を減らしたい。
ゆとりある時間を増やしたい。
心地よい空間を作りたい。

このような、本来の目的を実現するために
手放すことを選んだということを思い出してください。

【手段】は変わる

雑貨が飾られたリビング

例えば、リビングを片付ける時。

「家族とリラックスする空間」が目的ならば
必要となるインテリア雑貨も

「掃除をできるだけラクしたい」が目的ならば
手放す候補になってきます。

ご自身の中の目的とその優先順位を意識して
手放す選択をするということが重要です。

定期的に目的を確認しよう

メモを取る手

片付ける過程で定期的に「私の本来の目的は何だった?」と
自問自答することで手放すことが目的になることを防げます。

片付けだした当初は覚えていたとしても
時間が経つにつれて誰でも忘れたり
軸がズレていったりしてしまうものです。

メモなどを活用して、片付けによって達成したいこと
(イライラを減らす・ゆっくりできる時間を作るなど)を
可視化できるようにしてみましょう。

【目的】が途中で変わることもある

コーヒーと本

私は、モノと向き合い手放していく中で
「本当はこれがしたかったんだ!」と気づき
軌道修正することがたくさんありました。

途中で違う!と思ったら修正すれば良いんです。

目的が変わっても良い。変化を恐れずに。
あなたの目指す暮らしを実現・再発見するために
整理を進めていってくださいね!

◆この記事を書いたのは‥‥たみー
整理収納アドバイザーで4児育児中のミニマリストママ。手放すお片付けの魅力やラク家事・ラク収納のアイディアを発信しています。

計算中