
【ヒラキ】リピ買い決定!980円軽量スニーカーが驚きのコスパでした
3歳7歳姉妹のママ、STYLEライターのまつやま なこです。
ファーストシューズをどれにするか悩んで以来、こどもの靴選びは服を選ぶよりも難しいと買い替えのたびに感じています。
また、長女が小学校に通うようになり、通学の行き帰りでスニーカーを履く時間も距離も長くなりました。以前より、スニーカーの汚れ方も劣化も早く、買い替える頻度も増える見込みです。
こども用でも、スニーカーはなかなかのお値段がするアイテムです。お手頃な価格で、デザインや履き心地が良いものを探すのも大変です。
しかし、「ヒラキ」で980円のデザインも履き心地も大満足のスニーカーを見つけました!
今回は、こどもが「次もこれがいい!」と言うほど気に入った、ヒラキのキッズジュニアスニーカーをご紹介します。
ヒラキとは?
ヒラキは兵庫県に本社があり兵庫県内、大阪府内を中心に店舗があり、オンラインストアもある衣料・日用品雑貨を扱う企業です。
自社開発のプライベート商品は低価格で高品質で、子育て世代から支持されています。
プチプラとは思えない品質

こどもは着心地や履き心地に敏感で、少しでも違和感や不快感があると使ってくれなくなります。反対に、着心地や履き心地がいいと毎日同じものを使いたがる。とても自分の感覚に正直な存在です。
そんなこどもが「毎日これがいい!明日までに洗って乾かして欲しい!」とむちゃぶりをしてくるほど気に入っているのが、ヒラキのスニーカーです。
作りは一般的なスニーカーと同じです。マジックテープもしっかり止まるし、ソールが薄いこともなくクッション性も充分あります。
こどもが好む今どきのカラー

わが家は姉妹なので女児向けのカラーを選びました。他にも男児向けの青やオレンジなど全部で9色が展開されています。男女問わず履ける黒もあります。
低価格帯の靴は原色が使われている印象があったので、パステルカラーは高見えポイントです。
3歳の次女はミントグリーンがお気に入りで、洗って履けない日は残念そうにしています。
豊富なサイズ展開
サイズ展開も豊富で15〜23.5cmが用意されています。
未就学児から小学校高学年くらいまで対応してくれていて、正に子育て世代に支持されている理由だと思います。
ガシガシ洗っても大丈夫

通学でよく履いている小学生の長女のスニーカーは、汚れやすいため毎週末洗っています。
毎週ガシガシ洗っていますが、へこたれることもなく長持ちもしてくれています。低価格だからといって、素材が弱いということも感じません。
驚きのコスパ
「お試しで買ってみよう!」と思い購入しましたが、こどもが気に入って毎日のように履くため、リピ買い決定です。
980円のスニーカーに夫は最初、疑心暗鬼な様子でした。しかし、こどもたちの気に入りっぷりと、走っている様子を見て問題ないと思ったようです。
スポーツブランドのスニーカーも持っていますが、好んで履くのはヒラキの方が多いです。
こどもにはブランドや価格の先入観がない分、本当に着心地で選んでいるんだなと思うと980円というのは驚きの価格と品質です。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
この記事を書いたのは・・・STYLEライターのまつやま なこ
教育費と老後資金を同時に貯めるアラフォー、姉妹ママ。目的を持って計画的にお金を使うことが得意。投資にも挑戦中。「無理せず、ラクに」が家計管理と子育ての合言葉。