
【業スー】「牛肉だしの素」があればお店のようなひと皿を自宅で楽しめる!簡単副菜レシピ3選
こんにちは、業務スーパー好きの料理家、菅智香です。
業務スーパーで販売されている「牛肉だしの素」はご存知ですか?

税込み105円という安さで、
家ごはんをお店のようなひと皿にグレードアップしてくれる、
コスパ最強の調味料です。
今回は「牛肉だしの素」を使う簡単レシピを3つご紹介します。
ぜひチェックしてくださいね。
やみつきになる味わい!わかめの和え物

火を使わずにぱぱっと作れる小鉢レシピです。
焼肉屋さんで出てくるようなひと皿になりますよ。
材料
乾燥わかめ 5g
牛肉だしの素 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
白ごま 小さじ1/2
塩 適量
ごま油 小さじ1
作り方
(1)乾燥わかめを表示通り水で戻す。
(2)乾燥わかめの水気をキッチンペーパーで拭き取り、食べやすい大きさに切る。
(3)わかめに牛肉だしの素、しょうゆ、白ごま、ごま油を和えて、塩で調味して完成。
おつまみに♪焼きたけのこ

メイン食材1つで作れるお手軽レシピです。
たけのこにしっかり焼き色を付けるのがポイントですよ。
材料
たけのこ水煮 150g
牛肉だしの素 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
作り方
(1)たけのこをお好みの大きさに切る。
(2)フライパンにオリーブオイルを加えて中火にかけ、たけのこのすべての面に焼き色がつくまで加熱する。
(3)ボウルに取り出し、牛肉だしの素を加えてしっかり混ぜて完成。
コク旨っ!ベトナム風もやしスープ

ベトナム料理、フォーのようなスープを手軽に味わえるレシピです。
食べ応えのあるスープで、体重が気になるけど食べたい!
そんな時にぴったりのスープですよ。
材料
春雨 25g
もやし 100g
牛肉だしの素 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
フライドオニオン 適量
小ねぎ 適量
粗びき黒こしょう 適量
(1)鍋に水750ml、牛肉だしの素、酒を合わせてひと煮たちさせる。
(2)春雨、もやしを入れて4分加熱する。
(3)ごま油を入れて全体を混ぜ、器に盛り、
小口切にした小ねぎ、フライドオニオン、粗びき黒こしょうをかけて完成。
業務スーパーの「牛肉だしの素」があれば、
家ごはんがグレードアップ!
ぜひ取り入れてみてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー、食育インストラクター、受験フードアドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理のレシピ開発・提案、食品メーカーのレシピ開発等行っています。