
【旬食材】メイン食材「たけのこ」だけで作れる!超簡単♪たけのこ副菜レシピ3選
こんにちは、食育インストラクターで料理家の菅智香です。
今回は今、まさに旬を向かえている「たけのこ」を使うレシピを3つご紹介します。
どのレシピもメイン食材は「たけのこ」だけ!
ぜひ作ってみてくださいね。
お弁当に♪たけのこのバターめんつゆ炒め

バターとめんつゆ、間違いない組み合わせで作る副菜です。
冷めてもおいしくいただけるのでお弁当のおかずにぴったりですよ。
材料
たけのこ水煮 150g
バター 10g
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
作り方
(1)たけのこを薄めに切り、バターを入れて中火にかけたフライパンで炒める。
(2)バターが絡んだらめんつゆを回し入れ、全体を炒め合わせて完成。
材料3つで作れる!おつまみ焼きたけのこ

2つの調味料で作れるレシピです。
ポイントは牛肉のだしの素!
おつまみにぴったりの味わいになりますよ。
材料
たけのこ水煮 150g
牛肉だしの素 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
作り方
(1)たけのこをお好みの大きさに切る。
(2)フライパンにオリーブオイルを加えて中火にかけ、たけのこのすべての面に焼き色がつくまで加熱する。
(3)ボウルに取り出し、牛肉だしの素を加えてしっかり混ぜて完成。
ごはんがすすむ!たけのこの甘辛炒め

濃いめの味で白いごはんと相性バッチリのひと品です。
刻んで混ぜごはんにしたり、卵と合わせるのもおすすめですよ。
材料
たけのこ水煮 150g
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
作り方
1)たけのこを薄めに切る。
(2)フライパンにごま油を入れ、たけのこを炒める。
(3)すべて調味料と水100mlを加え、水気がなくなるまで加熱して完成。
メイン食材たけのこだけで作れるレシピを取り入れて、
たけのこをもっと気軽に、おいしくいただきましょう!
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー、食育インストラクター、受験フードアドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理のレシピ開発・提案、食品メーカーのレシピ開発等行っています。