カルディの店頭画像

【カルディ】大人気でもはや定番「旨辛ニラだれ」もう食べた?&おすすめ超簡単な副菜レシピ3選

2025/02/14
  • 育児料理アドバイザー、食育インストラクター。子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案中。もっと見る>>

カルディ大好き!料理家の菅智香です。

この記事ではカルディのオリジナル商品「旨辛ニラだれ」をご紹介します。のせてもおいしい!和えてもおいしい!調味料としてもおいしい!あまりのおいしさでSNSで話題となり、今ではカルディの定番人気商品の仲間入りをしました。

あわせて「旨辛ニラだれ」を調味料として使う、おすすめのアレンジレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。

人気すぎてもはや定番!

カルディの旨辛ニラだれのパッケージ

もへじ 【冷蔵】旨辛ニラだれ 230g
通常価格 429円(税込/8%) 商品番号:4570018724497

国産のにらをたっぷり使用した、旨辛い味わいにやみつきになる人が続出中の万能だれですよ。

旨辛ニラだれ

加熱調理は必要ないのでごはんや納豆と合わせ、そのままおいしくいただけます。豆腐にのせるのもおすすめですよ。

旨辛ニラだれ豆腐

開封したあとの透明なパッケージには賞味期限の記載がないので、外パッケージに記載されている賞味期限を透明のパッケージに書き写しておくと、おいしい期限内に消費しやすくなりますよ。

次の項目から「旨辛ニラだれ」を使う、おすすめアレンジレシピをご紹介します。

切って和えるだけ!きゅうりのニラだれ和え

きゅうりのニラだれ和え

切って和えるだけで完成する簡単レシピです。あとひと品ほしいときに重宝しますよ。きゅうりを切る際は千切りスライサーを使うと楽に、おいしく仕上がりますよ。

材料

きゅうり 1本
「旨辛ニラだれ」 30g
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

(1)きゅうりを千切りにする。

(2)「旨辛ニラだれ」、めんつゆ、ごま油を和えて完成。

シャキシャキ!レンコンのニラだれ炒め

皿に盛られた旨辛れんこん

材料3つだけで作れる、簡単レシピです。シャキシャキ食感のれんこんが「旨辛ニラだれ」のおいしさを引き立ててくれますよ。

材料

れんこん 60g
「旨辛ニラだれ」 小さじ2
ごま油 小さじ1

作り方

(1)れんこんをよく洗い、5mm角に切る。

(2)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、
れんこんを2分炒める。

(3)「旨辛ニラだれ」を加えて全体を炒め合わせて完成。

冷めてもおいしい!「旨辛ニラだれ」の卵焼き

卵焼き

「旨辛ニラだれ」は卵焼きとも相性抜群です。冷めてもおいしく食べられるのでお弁当に入れるのもおすすめですよ。

材料

卵 1個
「旨辛ニラだれ」 15g
鶏ガラスープの素 ひとつまみ
ごま油 小さじ1

作り方

(1)卵を溶き、「旨辛ニラだれ」、鶏がらスープの素をよく混ぜる。

(2)フライパンにごま油を入れて中火にかける。

(3)卵液を流し込み、卵焼きの形に成形して完成。


カルディの「旨辛ニラだれ」はそのままでも調味料としてもおいしく食べられます。カルディの冷蔵コーナーをチェックしてくだしさいね。

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。

計算中