
【カルディ】納豆好きの人が歓喜!納豆のふりかけが最高♪&いつでも納豆の味を楽しめる副菜レシピ2選
カルディ大好き!料理家の菅智香です。
この記事ではカルディで販売されている「海苔と納豆のふりかけ」をご紹介します。パラパラとしているのに、納豆の風味を見事に再現した商品で、納豆好きにはたまらない商品ですよ。
あわせて「海苔と納豆のふりかけ」を使う、簡単でやみつきの味わいに仕上がるレシピをふたつご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
納豆好きの人だけチェックして!

もへじ 海苔と納豆のふりかけ 40g
367円 商品番号:4570018721052
フリーズドライ加工のひきわり納豆と、風味豊かな海苔をたっぷり使ったふりかけです。

あられが入っていることで、納豆の旨味と風味だけでなく、食感も楽しむことができますよ。

白いごはんにのせれば、手軽に納豆ごはんを楽しめます。薄めの味なので、しょうゆを加えていただくのがおすすめですよ。
次の項目から「海苔と納豆のふりかけ」を使う、簡単レシピをふたつご紹介します。どちらもやみつきになる味わいですよ、ぜひチェックしてくださいね。
メイン食材ひとつ!ほうれん草の海苔納豆和え

ほうれん草のおひたしに「海苔と納豆のふりかけ」を合わせましょう。あられの食感を楽しみたい場合は「海苔と納豆のふりかけ」を食べる直前に和えてくださいね。
材料
ほうれん草 1/2袋
「海苔と納豆のふりかけ」 適量
みりん 小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
作り方
(1)みりんを耐熱容器に入れ、電子レンジで50秒加熱して粗熱を取る。
(2)鍋に湯を沸かし、ほうれん草を1分ゆでて冷水に取り出す。
(3)水気をしっかり絞る。
(4)ほうれん草を食べやすい長さに切る。
(5)めんつゆ、みりん、「海苔と納豆のふりかけ」を混ぜ合わせて完成。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
やみつき!海苔納豆卵焼き

卵と「海苔と納豆のふりかけ」を合わせれば、おいしい卵焼きになりますよ。冷めてもおいしくいただけるので、多めに作っておくのもおすすめです。
材料
卵 2個
「海苔と納豆のふりかけ」 小さじ4
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
(1)卵に「海苔と納豆のふりかけ」、めんつゆを合わせてよく混ぜる。
(2)卵焼き用のフライパンにごま油を入れて中火にかける。
(3)卵液を加え、卵焼きの形に成形して完成。
カルディで販売されている「海苔と納豆のふりかけ」は納豆のおいしさを手軽に楽しめる商品です。ぜひカルディでチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。