![3COINSの画像](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/83a54d0a-a3d4-49f4-87ce-abd1bbb1a5d5.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【3COINS】レンジ加熱1回で4枚のパンケーキが完成する神アイテムが最高!&少ない量でも作れるレシピ付き
料理家でライターの菅智香です。
この記事は3COINSで発売されているKITINTOシリーズの中から、仕切り付きパンケーキメーカーをご紹介します。レンジ加熱だけで厚みのあるパンケーキが作れるすぐれもので、さらに、同時に4個も作れる!画期的なアイテムですよ。ぜひチェックしてくださいね。
1回のレンジ加熱で4個のホットケーキが作れる!
![仕切り付きパンケーキメーカー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/99b61eba-d0bb-4534-9164-561a72c0f486.jpg?w=720&h=480&resize_type=cover&resize_mode=force)
3COINS(スリーコインズ) 仕切り付きパンケーキメーカー/KITINTO
¥330(税込) 品番:2412-KBMC2-0000
容量:180ml(1個あたり) 耐熱温度:140度
使用可能:食器洗浄機・乾燥機、電子レンジ 使用不可:オーブン
4個のパンケーキを1回のレンジ加熱で作れる便利な商品です。蓋には穴がありますよ。
![3COINS(スリーコインズ) 仕切り付きパンケーキメーカーの蓋](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/48340491-be10-4f23-a973-c0f2f3c0bc35.jpg?w=720&h=480&resize_type=cover&resize_mode=force)
この穴からレンジ加熱した際の蒸気がうまく逃げ、レンジ加熱なのにふっくらとしたパンケーキが完成しますよ。
失敗なし!ポイント付きの作り方
裏には8枚分の作り方が記載されていますが、お弁当に入れる場合は少し多すぎるので半量で作る方法をポイント付きでご紹介します。
材料
ホットケーキミックス 75g
溶き卵 1/2個分
牛乳 50ml
サラダ油 適量
作り方
(1)ホットケーキミックス、溶き卵、牛乳を混ぜます。
※泡立てるように混ぜるとうまく膨らまないので気をつけてください。
(2)容器に薄くサラダ油を塗ります。
※キッチンペーパーを使うと薄く塗りやすいですよ。
(3)大さじ2杯分の(1)を1個分の円に入れます。
![タネが入った仕切り付きパンケーキメーカー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/e23dee03-abf1-45f7-919e-9dc8ac526c9d.jpg?w=720&h=480&resize_type=cover&resize_mode=force)
(4)蓋をして電子レンジ600Wで2分30秒加熱します。
※竹串を刺して生地に火が通っているか確認しましょう。
![加熱した仕切り付きパンケーキメーカー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/09fb7ded-04cd-43b4-a2ee-b24ee8dd324c.jpg?w=720&h=480&resize_type=cover&resize_mode=force)
(5)生地のフチを押さえながら容器から外して完成です。
加熱時間はパンケーキの個数により変わります。1個の場合は1分、2個の場合は2分、4個の場合は3分を目安に加熱してください。電子レンジの機種や大きさによって加熱時間が異なるので、完全に火が通らなかった場合は、10秒ずつ追加加熱をして調整しましょう。
お好みのアレンジで満足度アップ!
![盛り付けたパンケーキ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/d414668e-b78e-4baf-b5ef-38a0025ea600.jpg?w=720&h=480&resize_type=cover&resize_mode=force)
出来上がったパンケーキはお好みのトッピングをして、自分好みの味に仕上げましょう。
バターやメープルシロップをかけたり、チョコレートソースをかけるのもおすすめですよ。ホイップクリームや季節のフルーツを添えれば、一気に満足度がアップします。
食事として食べる場合は、カリカリに焼いたベーコンや目玉焼き、スモークサーモンを添えるのがおすすめですよ。
3COINSの「仕切り付きパンケーキメーカー」があれば、パンケーキを作るハードルが一気に下がります。ぜひ3COINSでチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。