
【無印良品】便利なフレークのカレールーが新発売!子どもも一緒に食べられるよ&節約食材で作るカレーレシピ
無印良品大好き!料理家の菅智香です。
この記事で無印良品から新発売された「辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー」をご紹介します。子どもでも食べられる辛さ控えめのカレーで、フレーク状だから扱いやすいのもうれしいポイントです。
あわせて普通のカレーよりも安価で作れて、短時間で完成するおすすめカレーレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。
子どもOKのフレーク状のカレーが誕生!

辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー
150g(6皿分)
商品番号15799886
唐辛子を使わずに、りんごやマンゴーの自然な甘みとフォンドボーの旨みを生かして仕上げた商品で、とけやすいフレークタイプのカレールーです。

フレークタイプなので、自分好みの濃さに味わいを調整でき、さまざまな料理にアレンジすることもできます。
辛さがないので、子どもでも食べやすい!あとから辛味をプラスすれば、子どもも大人も、同じカレーを食べることができますよ。
次の項目では、「辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー」を使う、簡単カレーレシピをご紹介します。
節約食材で!豚こま肉ときのこのカレー

財布にやさしい価格で購入できる豚こま肉と、一年をとおして安定した価格で手に入るきのこを使うカレーレシピです。2種類のきのこを使うことで、おいしいひと皿になりますよ。
材料
豚こま肉 200g
玉ねぎ 1個
しめじ 50g
まいたけ 50g
「辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー」 80g
酒 大さじ1
サラダ油 大さじ1
作り方
(1)豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)しめじ、まいたけは小房に分ける。
(3)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、玉ねぎを炒める。
(4)大さじ2杯の水を加え、汁気がなくなるまで加熱する。玉ねぎに火が通り、とろみがつくまで何度か繰り返す。
(5)豚こま肉を加えて色が変わるまで加熱する。
(6)しめじ、まいたけ、酒を加えて汁気がなくなるまで加熱する。
(7)「辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー」、水350mlを加えてひと煮立ちさせ、弱火で5分加熱して完成。
無印良品から新しく発売された「辛くないりんごと炒め玉ねぎのカレールー」は子どもでも食べることができて、フレーク状だから使い勝手も抜群!ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。無印良品、カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。