
【無印良品】冷凍食品もチェックしてる?むね肉の唐揚げがやわらかくておいしい!&おすすめアレンジレシピ
無印良品大好き!料理家の菅智香です。
この記事では無印良品で販売されている「塩こうじからあげ」をご紹介します。意外と見落としがちな無印良品の冷凍食品には、隠れた名品がたくさんありますよ。なかでも「塩こうじからあげ」はむね肉の唐揚げなのにパサつかず、やわらかい!冷凍ストックしておくと便利な商品です。
あわせておすすめのアレンジレシピもご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
むね肉の唐揚げなのにやわらかい!

塩こうじからあげ 240g
消費税込みで390円 商品番号44131961
鶏もも肉よりもさっぱりとした味の国産の鶏むね肉を、塩こうじに漬けこむことでやわからくし、しょうがとにんにくで味付けした冷凍唐揚げです。食べる際は耐熱皿に「塩こうじからあげ」をのせ、ラップをせずに電子レンジで加熱しましょう。

そのままでももちろん食べられますが、レンジで加熱したあと、オーブントースターで軽く温めると、カリッと仕上がり、よりおいしくいただけますよ。
次の項目では「塩こうじからあげ」にひと手間加える、おすすめアレンジレシピをふたつご紹介します。野菜をあわせてボリュームアップさせましょう。
「塩こうじからあげ」ともやしのナムル

もやしとあわせれば、安価でボリュームアップ!おつまみにもおすすめですよ。
材料
「塩こうじからあげ」 4個
もやし 100g
白ごま 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
作り方
(1)耐熱皿にもやしをのせてふんわりとラップをする。
(2)電子レンジ600Wで2分加熱する。
(3)もやしの水気を切り、白ごま、しょうゆ、ごま油を和える。
(4)「塩こうじからあげ」は耐熱皿にのせ、電子レンジ500W2分加熱する。
(5))「塩こうじからあげ」をひと口大に切る。
(6)もやし、「塩こうじからあげ」を合わせて完成。
「塩こうじからあげ」となすのポン酢炒め

油をたっぷりと吸わせたなすと「塩こうじからあげ」は相性抜群です!ポン酢しょうゆで子どもから大人までおいしく食べられる味に仕上げましょう。
材料
なす 1本
塩こうじからあげ 3個
ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ2
作り方
(1)「塩こうじからあげ」は耐熱皿にのせ、袋の表示に従って電子レンジで加熱する。
(2)なすを乱切りにする。
(3)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、なすを炒める。
(4)「塩こうじからあげ」をひと口大に切ってフライパンに入れる。
(5)ポン酢しょうゆ、みりんを入れ、汁気がなくなるまで加熱して完成。
見落としがちな無印良品の冷凍食品。なかでも「塩こうじからあげ」はむね肉の唐揚げなのにかたくなくてとてもおいしい!食べて損なしの商品です。ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。無印良品、カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。