鍋の素不要!おうちで簡単!一品で大満足できるおすすめ鍋料理2選!!

2020/01/06
  • 頑張りすぎないおうちごはんをモットーに「これなら作ってみようかな」と思って頂ける料理をご紹介します。もっと見る>>

寒い冬にはやっぱりお鍋!家族でお鍋を囲んでポカポカと身体の芯まで温まりたいですよね!そこで今回は市販の鍋の素を使用せずにおうちでも手軽に簡単においしく作れるオススメしたい鍋料理をご紹介したいと思います。

1.野菜がモリモリ食べられる!ちゃんぽん風鍋

一品で野菜をたっぷりと食べたい時はこれ!具材は家にあるものでOK!
お手軽に鶏ガラスープの素を使用してちゃんぽん風に味付けをしたスープに、加えた野菜や肉や魚介などの食材から出る出汁が溶け出しておいしいスープになります。
隠し味には牛乳を使用しコクをプラス。
締めにはもちろん必須アイテム「ちゃんぽん麺」
サブおかず無しでもこれ一品でおなかいっぱいになりますよ!

(鍋スープの材料 4~5人前)
・酒 1/2カップ
・水 1200ml
・顆粒鶏がらスープの素 大さじ3
☆顆粒鶏がらスースの素の量はお好みで調整してくださいね。
・牛乳 1/2カップ
・塩コショウ 適量

(材料)
具材は家にあるものでOK。
野菜:キャベツ、白菜、玉ネギ、人参、もやしなど
肉 :豚バラ肉、豚薄切り肉、豚小間切れなど
その他:魚介類やシーフードミックスなど
*魚介類がなくてもお手頃に手に入る竹輪やかまぼこなどの魚肉練り製品を加えると美味しい出汁が出るのでオススメです!

(作り方)
1.鍋に牛乳以外の(スープの材料)を入れて火にかけ煮立ったら具材を加える。
*牛乳は最後に加えます。
2.具材に火が通ったら牛乳を加え、ひと煮たちしたら塩コショウで味を調える。
*火の通りが早いブロッコリーやもやしなどは牛乳を加えるこのタイミングで一緒に入れるといいですよ。歯ごたえが残っておいしくいただけます。

ある程度具材を食べたら、締めには「ちゃんぽん麺」がオススメです!
具材のうまみが溶け出したスープとちゃんぽん麺!これがよく合うんです!!
最後のスープまできれいに完食間違いなし!お鍋空っぽ!
野菜を使い切りたい、そんな時にもどうぞお試し下さい。

2.一度に3度楽しめる!ポトフ風鍋

具材は、冷蔵庫にあるものでOK!これぞ鍋の良いところ!!
(鍋スープの材料 4~5人前)
・水 1,200ml
・コンソメ固形 3個
*コンソメ固形は400mlに1個使用しています。お使いの鍋の水の量で加減して下さいね。
(材料)
野菜:キャベツ、白菜、玉ネギ、大根、人参、サツマイモなど
肉類:豚肉、鶏肉、ベーコンなど
*私のおすすめは大根やニンジン、サツマイモなどの根菜類。歯ごたえ良くて満足感が大きい。
*出汁の旨さに欠かせないのは厚切りベーコン。
(作り方)
1.切った材料を鍋に煮えにくいものから入れて鍋スープの材料を入れ蓋をして中火にかける。
*材料は一度に入れるので、同じぐらいに火が通るよう煮えにくい大根や人参は同じ大きさにカット、煮ている間に崩れやすいサツマイモは大き目にカット。かぼちゃはあらかじめレンジ加熱し後入れするのがオススメです。
2.沸いたらいったん蓋をあけ灰汁が出ていたら取る。
火を弱めて再び蓋をし15~20分。
大根や人参がほろ~っと柔らかくなっていれば出来上がり。

2.1ポトフ風鍋2度目の楽しみ方

具材が少なくなってきたところで、この鍋2度目の楽しみへ。
登場する我が家の必須アイテムは「トマトジュース」
残っているスープと同量のトマトジュースを加え、酸味を砂糖(小さじ1~2)で調整します。これだけでミネストローネのような味わいに早変わりです!
一品のお鍋で味に飽きることなく食べられるからオススメですよ。

2.2ポトフ風鍋3度目の楽しみ方

まだまだ残った鍋スープで最後の楽しみへ。登場するのが「薄切り餅」と「スライスチーズ」

①土鍋に餅を入れる。(薄切り餅なので20秒もすれば柔らかくなります)
②スープを器に注ぎ、柔らかくなった餅を入れる。
③その上にスライスチーズをのせる。
④さらにその上からアッツアッツのスープをかける。

これでとろ~りチーズ餅の出来上がり!
このとろ~りチーズ餅、子供たちの歓声があがりますよ~!!
*土鍋にチーズを入れると器に取りづらいしこびりついて後片付けが面倒なので、この順序がおすすめです!
まだまだおすすめしたい鍋料理はありますが、今回はここまでにしたいと思います。
また第2弾、お待ちいただけると嬉しいです。

計算中