6畳の【狭小リビング】を広く使うために工夫している事とは

2020/03/07
  • 8坪の狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー。6歳&11歳ママ。無印ニトリ100均収納が得意。もっと見る>>

8坪の狭小住宅3階建て旗竿地に、夫・娘2人と住みシンプルライフを目指す整理収納大好き!ライターのmiokoです。

2階フロアはLDKを含めて14畳弱。家族がくつろぐリビングだけなら6畳以下の広さ。お世辞でも広いとは言えないですが、来客の方々にはリビングが広い!と言ってもらえる事も。

私が実践している我が家の狭いリビング広く使う工夫をご紹介します。

リビングテーブルの工夫

動線を遮る大きなリビングテーブルは置いていません。床の面積を広くすると部屋も広く見えますし、奥のラックがおもちゃ収納なので子供達が遊ぶ場所を確保する事ができます。

その代わりに普段使用しているのはIKEAのコーヒーテーブル。中身にものを入れられるデザインでブランケット等を入れる事ができます。子供達がおやつを食べたり、私が一人で昼ご飯を食べる時にソファの前に移動させて使用します。簡単に動かせるし、デザイン性があるのでお部屋のインテリアのアクセントにもなります。

我が家は土日の夕飯の時だけテレビを見ながら食べてもいい事にしているのでリビングのソファの前で夕飯を食べる事があります。その時に使用しているのは50㎝×80㎝の小さな折りたたみテーブルです。先ほどのコーヒーテーブルを補助的に使えば夕飯も食べられます。友人家族が遊びに来た時には子供達をこちらのリビングテーブルの周りに座らせて大人はダイニングテーブルを使っています。

リビングテーブルは使う時だけ出すようにすると、リビングテーブルにものが溜まる現象を防ぐ事も出来るんですよ。

ソファの工夫

主人の案で狭いリビングにソファを置くことになった我が家。ソファは低いものでシンプルなデザインを選びました。

ユニットタイプのソファ(組み合わせて使う)ですが、片側だけをアームレスにしています。理由は近くを通る時に高さのあるアームがあると避けて通るのが大変だからです。10㎝位の座面なら簡単にまたげますし空間を遮らないので視覚的にも広く見える効果が。

逆に反対側はアームが付いています。こちらはパソコンの丁度前に配置するようにしているので椅子代わりになっています。チェストの上にパソコンを置いてソファのアームに腰掛けてパソコンをするので、パソコン台もパソコン専用椅子も必要なし!配置次第では家具を増やさない事が可能となる上にスペースを節約出来ます。

狭いリビングは動線と空間を確保する事が広く使える鍵。インテリアに気を遣う前に身体の負担を減らした家具の配置や工夫が必要なんです。身体の負担は次第に心の負担(ストレス)になってしまいますからね。

我が家は狭小リビングですが、いつも家族がリビングのソファに集まってきます。家族が思い思いの時間を快適に過ごしています。

※リビングの広さについては公益社団法人首都圏不動産構成取引協議会が承認したDK及びLDKの広さの目安となる指導基準を参考に狭小と表現しています。

◆記事を書いたのは…mioko
狭小住宅3階建てに住む整理収納大好き!10歳と6歳の女の子のママ。
狭いスペースですっきり暮らすコツ、オススメ収納グッズを使った整理収納術をご紹介。

計算中

関連するキーワード