これやめても大丈夫!楽したい主婦が【やめた掃除】5選

2020/03/12
  • 8坪の狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー。6歳&11歳ママ。無印ニトリ100均収納が得意。もっと見る>>

8坪の狭小住宅3階建て旗竿地に、夫・娘2人と住みシンプルライフを目指す整理収納大好き!ライターのmiokoです。

整理収納は好きだけどお掃除は少し億劫な私です。掃除を「楽」したい為にものが少ないシンプルライフを送っていると言っても過言ではありません。お掃除をサクッと簡単に終わらせるために私が「やっていない」「やめた」掃除5選をご紹介します。

キッチンのパッキン掃除をやめた

キッチンシンク周りのパッキンは毎日拭いていないと汚れが溜まったり、カビが生えやすいですよね。そこで使用するのは「白のマステ」

パッキン部分が隠れるようにマステで覆っておくと水や油汚れをガードしてくれます。普段はさっと拭くだけで、汚れが溜まったら貼り替えてしまえば綺麗なパッキンに元通り。カビが発生して強力なカビ取り剤を使う必要もありません。我が家ではクロスの角や巾木の上にも貼って汚れを防いでいます。

排水溝のフタの掃除をやめた

キッチンやお風呂の排水溝のフタを撤去しています。パーツを掃除する手間がかかりません。フタを閉めていると見えない分汚れを溜めがち。常に見えている事で清潔に保てる効果も。パーツを掃除する専用の掃除グッズも必要無くなり一石二鳥です。

キッチン水切りかご・三角コーナー・洗い桶は置いてません

ものが増えるとその分管理する労力が増えます。水周りの汚れは放置するとぬめりが発生して更に億劫になる悪循環。
普段は食洗機を使用しているので大きな水切りかごは必要無くなりました。手洗いしたものは珪藻土マットを置いてそこに置いています。三角コーナーの代わりにエコホルダー、洗い桶の代わりに大き目の調理用のボールを代用する事でシンク周りをすっきりさせています。ものが置いてあるとどかして掃除するという「手間」がかかるのでどうしても億劫になりがち。清潔なキッチンを保つにはとにかく掃除の取りかかりやすさがポイント。

トイレブラシは使ってません

トイレブラシはお掃除後にホルダーに水が溜まり清潔に保つのは至難の業。日常は洗い流すだけの洗剤をかけて放置して流しています。便座周辺や床はアルコールでさっと拭くだけ。便器の汚れが目立った時だけ使い捨てブラシを使用して隅々までお掃除します。(無印の柄つきスポンジの柄の部分だけ使っています)ブラシホルダーを置かないだけでトイレの床の掃除が断然しやすくなりましたよ。

子供部屋の掃除をやめた

3階の子供部屋は長女が寝るだけの部屋となっていますが、動線上私が3階の掃除をさぼりがちに。ホコリが積もった部屋を見兼ねた長女が自分で部屋を掃除するようになりました。(とは言っても掃除機を掛ける位ですが)よく友達を呼んで部屋で遊んでいるので自分の部屋を綺麗に見せたいという気持ちがあるのかもしれません。結果論ですが子供の為には親が全部やりすぎてはいけないという事を私も学びました。多少の汚れは目をつむって子供に任せています。

いかがでしたか。
今まで当たり前にしていた掃除の労力が少しでも減ると気持ちに余裕も生まれてきますよね。
●予防●撤去●代用●信用で忙しい日常は出来るだけストレスフリーに乗り切りたいですね。

◆記事を書いたのは…mioko
狭小住宅3階建てに住む整理収納大好き!10歳と6歳の女の子のママ。
狭いスペースですっきり暮らすコツ、オススメ収納グッズを使った整理収納術をご紹介。

計算中