シンプルに楽に暮らすための「しない」ルール

2021/02/16
  • 8坪の狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー。6歳&11歳ママ。無印ニトリ100均収納が得意。もっと見る>>

8坪の狭小住宅3階建てに家族4人で住む整理収納アドバイザー&ルームスタイリストのmiokoです。

家も心もシンプルにすっきり暮らしたいのなら、最初に「しない」ことを決めておくことで楽になれます。すっきりとした暮らしを目指す私の「しない」ルールをご紹介します。

判断を先送りする

「いつか使うかもしれない」そんな思考で持ち続けているものはありませんか。収納の少ない家ではものが増えるのは死活問題。使用しないものはすぐに手放す習慣が収納の少ない狭い家ですっきりと暮らすコツ。使わないものをいつまでも放置しているのは時間とお金とスペースの無駄ですよね。どうせいつかやる事なら、早めに終わらせた方が気分もすっきりします。

衝動買い

衝動買いは悪ではありませんが、ものが増えすぎて困っているのならものが入る「入口」の部分に気を付けて。ものを増やさなければ、捨てられない悩みも無くなるのです。1つ1つ吟味して買うとものを大切に扱えるものです。

●買う時にはどこに収納するか決めてから買う
●最後の処分までイメージをする
ことで無駄な買い物を減らすことができます。

目的のない買い物

私は買い物が大好きです。だからこそ、用の無い時には店舗に近付かないようにしています。売る側は商品を売るプロ。商品を魅力的に魅せて買わせようとしていることを忘れずに。特にセールの時などは値段につられて本当に必要でないものまで買ってしまいがち。目的のある時だけ買い物に行くようにすれば無駄な買い物は減らせます。

ネットで服を買う

ネットで服を買うのはメリットもあります。それは欲しいものをピンポイントで検索できること。しかし、洋服は着てみなければ似合うかどうか分かりませんし着心地も分からないものです。今まで「着心地が悪いから着ない」という理由で手放した服は数知れず。今現在、40着持っている洋服のうち、ネットで買った洋服はたったの3着だけ。しかもその3着も着る頻度が低いのでそのうち手放します。その現実を目の当たりにしてからネットで洋服を買う事がなくなりました。
出来るだけ試着して納得してから買うようにできるといいですね。

SNSで時間を浪費する

SNSで長時間時間を浪費したという経験はありませんか。情報過多の現代、SNSは見る時間を限定することでスマホに振り回されないようにしています。SNS疲れなんて言葉もある通り、見るとネガティブな気持ちになることもしばしば。SNSと適度な距離を持つようしてからは、ネガティブな気持ちに振り回されることも無くなりました。

「やらない」ことを決めておくことで、お部屋も心もすっきりできます。ものや人に支配されないシンプルな暮らしを目指しませんか。

◆記事を書いたのは・・・mioko
狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー&ルームスタイリスト
11歳と6歳の女の子のママ
狭いスペースですっきり暮らすコツ、オススメ収納グッズやインテリアをご紹介

計算中