リビング学習〇!やって良かった3つの効果、、、

2020/04/05
  • 自称セブレグラマー。無理せず楽しく支出をセーブし住宅ローン完済後、専業主婦に。3児の育児に奮闘中。 もっと見る>>

こんにちは!
セブレグラマーで3児のママmilanです!

セブレグラマーとは、
セーブとテレグラム(すぐ発信する)の造語です。
貯蓄を守る為、セーブした家計ネタを発信しております。


この4月から
一番上の長女は1年生になります。

長男は4歳で年中ですが、
姉が大好き!いつも一緒!
何でも同じがいい!
という性格から
机は2つ同時に購入しました。

そして、13畳という狭小リビングに
学習机を並べて2台置いています。

しかし、
とても良かったリビング学習机!

今回は
特に良かった所をお伝えします。

学習が楽しい習慣に。

リビング学習の場合、
多くはダイニングテーブルで学習することが
多いのではないでしょうか。


我が家は学習時の
正しい姿勢や鉛筆の使い方も
身に付けさせたかった為、
机の高さに合った椅子も必須でした。

そのことから、
13畳という広くないリビングに
机を置くことにこだわりました。

その為、
2台並べても置けるような
幅の狭い学習机を探し、
ニトリの学習机に決めました。

幅が85cm。
コンパクトにランドセルも収納できる
引き出し。

狭いリビングに置く机としては、
最高のコンパクトさでした。


机を置いたことにより、
机に座るとドリルを取り出したり、
折り紙や塗り絵をやったり、
姉弟で楽しそうにわいわい過ごしています。

さぁ勉強!という
意気込みがなくても
机に座ることが習慣となり、
ドリルや迷路などに取り掛かるのも
楽しい時間と位置づけられるようになりました。

机の上を片付ける習慣も身に付いた。

出したら出したまんま。

片付ける場所があるはずなのに。。
どんどん散らかる机。


しかし、そこはリビング。

人目に付くんですね!

来客がある時はもちろん。
ダイニングテーブルで一息つく時も
机の上が散らかっていてゲッソリ。

ということもありました。


そうやって目につく所にあるからこそ、
こちらもどうしたら片付くのかと考え、
子どもにも片付けやすい
シンプルな収納にして、
片付ける習慣も身に付きました。

子ども部屋だとほったらかしに
なりがちですが、
リビングだとこちらも必死になります。

ズボラな私でもなんとかしようと
思えたので、
リビング学習机にして良かったです。

お互いを承認する気持ちが高まった。

遊んでいる最中は、
素晴らしく散らかっています。。


姉弟の間では、

お姉ちゃんがやっているから、
僕もやろう。

弟がやっているから、
私も頑張ろう。

そして、時には
弟の問題を説明してあげて一緒にやったり、
褒めてあげたり、
お互いを高め合う気持ちが生まれたように思えます。


母親にもできたものをすぐに報告して、
一言でも褒めて貰えるとすぐ次に気持ちが向かい、
どんどん自分達で学習を進めています。


私も食器の片付け等をしながら、
何をしているか目が届くので、
そのような点からもリビングに学習机を
おいて良かったと感じました。

番外編、、、予想外の効果

このリビング学習机で良かったことは
他にもありまして、

1つは、上記の写真のように
はさみやセロテープを使っていても
1歳の次男に邪魔されない。
という効果がありました。
細かいもので遊ぶ時も同様です。


あとは、
学習椅子を
ダイニングテーブルでも使えたことです。


椅子の向きをひっくり返すことで、
ダイニングテーブルに座れる配置にしました。

食事中も正しい姿勢や持ち方に
気を付けて食べることが意識できるようになりました。


我が家にはこの他に
ジャングルジムなどを置いているので、
ソファはありません。

今は子どもが成長できるリビングを意識しています。

子ども部屋で勉強できるようになったら、
リビングはみんなでくつろげる空間にしたいと考えています。

学習机が子ども部屋に行く頃には、
どのようなリビングにしようか妄想するのも
楽しい一時です。

この記事を書いたのは...
milan
3児のママ。長女は1型糖尿病。
世帯月収27万(児童手当除く)。
4年で住宅ローンを完済し、現在も貯蓄2000万。
エッセイ本を出版するのが夢。

計算中