食品ロスを減らして1000万円貯める!

2019/12/04
  • 1000万円貯金を目指す!浪費家主婦。2歳差姉妹ちゃんを子育て中♪もっと見る>>

こんにちは、浪費家だけど1000万円貯めたい主婦、ゆりずむです!

我が家は昨年の12月から、2世帯生活を始めて7人で暮らしています。(現在、90の大ババ入院中の為6人ですが)
今までは家庭内のことは私が独断でやってきていましたが、両親と住むようになって気が付いた良くない習慣がありました。

それは、食品ロスの多さ。


母親に言われて『そうかも…』と思い当たる節がチラホラ。


夏場によくやってしまっていたのが

夕飯のおかずを主人の分をフライパンに残したまま、私が子供と寝落ちしてしまい
帰宅した主人は食べる分だけお皿によそって、残ったおかずはそのままフライパンに放置。


夏場は一晩常温に置きっぱなしにしていたらもうアウトです。仕方なく破棄。


かろうじて寝落ちせずに残り物のおかずを冷蔵庫にしまっておけたとしても、その残り物が冷蔵庫の上の段の奥の方に行ってしまい存在を忘れ、気がついた時には…破棄だね。な状態になってしまっていたり。


なんてダメ主婦なんでしょう(^_^;)


食費を抑えたい!
と色々考えてはいるものの

そもそも購入した食材達を上手く使い切れていないのならそこをなんとかしないとだめじゃない!?


まずは食品ロスを減らす!
そこから食費との付き合いを始めてみよう。

野菜を長持ちさせる方法を知る

我が家は基本、週に1度の買い出しで1週間分の食材を買い揃えます。
なので、野菜なんかは本当に上手く扱わないとすぐダメにしちゃう危険と隣り合わせ。


例えば、お弁当の彩りにも使えるので、サニーレタスをよく買います。

週の始めは新鮮なパリパリサニーレタスだけど、当然ちゃんと保存してないとどんどんしなびて使い物にならなくなります。葉がしなびすぎて破棄する事も何度かあったな…^^;


でも今はちゃんと保存方法調べました!

筒状のタッパーに5センチほど水を入れて
その中にサニーレタスを茎側から入れとく!

それだけ!

こんな感じでね

あとは毎日お水を取り替えるだけで
1週間パリパリのサニーレタスでいてくれます♪



あとは、もやしもすぐ傷む野菜代表!みたいなカテゴリーですよね。

今までは買ってきた日か、その翌日に慌てて使い切るようにしていたけど、もやしは水に浸けて野菜室ではなく冷蔵庫に入れておけば1週間はシャキシャキのまま保存可能です!(ビタミンCが水に流れ出てしまうというデメリットはありますが…)


もやしは発芽中の新芽なので細胞分裂がとっても活発な為とてもデリケートなんですって。

だから庫内温度が高めの野菜室よりも冷蔵庫のチルドルームで保存する方が長持ちするんだとか!
我が家のチルドは混雑しているので、うちは冷蔵庫でですが(笑)

冷凍も試して見たけど…
やっぱりシャキシャキ感が損なわれるのは嫌。
なので、私は水に浸して冷蔵庫!

冷蔵庫内の配置も大事!

我が家の冷蔵庫、わりとみんな何も考えずに空いているところにポンポンものを入れていきます。大人が4人いるんです。それぞれ好き勝手やってるとすぐごちゃつきます。
しかも、大きいので1番上の段の奥の方なんて背伸びして頑張らないと見えません。


そりゃ忘れ去られる存在も出てきますよね。それが食品ロスに繋がってしまう!
なので、勝手に私が決めたルール。


すぐに食べ切りたいものは下の段
調味料やストック系は上の段


先にも話しました残り物のおかずなんかは、1番下の1番手前ですよね。
翌日のランチのおかずになります。
ヨーグルトなんかも、パッと見ただけで賞味期限が目につきやすい下から2段目に。
バターやお味噌、ジャムとか瓶系はわりと賞味期限長めだし上の段に置いてます。


私個人的に一番下の段に何も無いとなんだか嬉しくなる(Ü)

ちなみにチルドは粉ものが満員電車状態(^^;ここも何とかしたい。

食品ロスを減らす事で劇的に食費に変化が有るとは思いませんが、無駄にすることなく丁寧に暮らす事で生活にも余裕が出て物事が好転するかも?


まだまだこれから改善点探していきますよーっ!



この記事を書いたのは・・・・ゆりずむ
5歳と3歳の姉妹ちゃんのママ。スーパー浪費家で片付け下手な主婦劣等生ですが、サンキュ!本誌のやりくり取材を受けてからやりくりに目覚め、いまでは貯金1000万円を目指して奮闘中!

計算中