ふるさと納税は難しい?楽天ユーザーなら、楽天【ふるさと納税】で始めよう

2021/10/29
  • 整理収納アドバイザーで二児のママ。食べることが好き、コンビニレビューも書きます。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターのたろこです。普段は、整理収納アドバイザーやライターをしています。

ここ何年かで、ふるさと納税について聞かれる機会がグッと増えました。気になってはいるけれど手が出せないという方が多い気がします。

いくらまで納税できるのか計算方法がわからない、始めるためにサイト登録など手続きが必要なの?どこのサイトがいいの?ふるさと納税を上手に活用すれば、実質2,000円の負担でお礼の品を受け取ることができるって、言ってることがお得すぎて怖い。など

わかります。私も、ふるさと納税を始める前の数年は、やりたいなと思いながらも、内容が複雑で面倒な手続きが多そうで、手を出すに出せなかったのです。

そんな方に、私のおススメ「楽天ふるさと納税」についてお話したいと思います。

楽天ユーザーなら、楽天ふるさと納税がおススメ

ズバリ言わせてください。楽天ユーザーならば、楽天ふるさと納税を利用されるのが一番ではないでしょうか。

2021年オリコン顧客満足度調査で、ふるさと納税サイト総合第一位を獲得したのが楽天ふるさと納税サイトです。

顧客満足度で一位を獲得できる実績があるということが、まず安心ポイントの一つです。

楽天ポイントが使える、そして貯まる

楽天ふるさと納税にも、今お持ちの楽天ポイントを利用することができます。そして、ふるさと納税返礼品に対しても金額にあわせて、通常のお買い物と同様、楽天ポイントが付与されます。

お買い物マラソンやスーパーSALEなどの買いまわり対象にもなっており、ふるさと納税の場合、1自治体につき1店舗、計算に含めることができることが最大の魅力だと感じています。1寄付が高額になるふるさと納税は、ぜひ買いまわりセールにあわせて利用してたくさんポイントを獲得して欲しいなと思います。

ランキングやレビューが活用できる

楽天ランキングから、現在どのふるさと納税品が人気で、どのような評価を得ているのか確認しやすいのが楽天ふるさと納税の良さの1つです。

特に、海産物などは当たりはずれがありそうなイメージはありませんか?レビューでどんな感想が多いのか事前に確認するようにすれば安心してお願いできますね。

控除金額シュミレーターで、簡単に上限金額目安が知れる

わが家は、いくらまで利用できるかわからない。

そういう方は、楽天ふるさと納税サイトから利用できる年収と家族構成から簡単に上限金額目安を計算できる「かんたんシュミレーター」や

住宅ローン控除や医療費控除、また給与以外の所得がある方などには、それらを含めてより詳しく計算できる「詳細版シュミレーター」をご活用ください。

わが家では、毎年医療費控除を申請しており、住宅ローン控除もあるので「詳細版」を利用して、毎年いくらまでふるさと納税が可能なのかをシュミレーションしています。シュミレーションで出てくる金額はあくまで目安なので、毎年出てきた額より少し抑えて利用しています。

楽天ふるさと納税マイページから、今年度ふるさと納税をした自治体数や合計金額、あといくらくらい寄付できそうかについても確認できるので1度シュミレーションをすると後の計算は簡単なのが嬉しいです。

楽天会員情報を使えるけれど、注意が必要

利用する際には、今楽天で使っている基本情報やクレジットカードなどの楽天会員情報を使えます。そのため、楽天でお買い物をしている感覚でふるさと納税をすることができます。

ただし、1つ注意していただくことが。

寄付をする際には、住民票に記載されている納税される方のお名前、住所と注文内容確認画面に表示される注文者情報が一致している必要があります。

つまり、ふるさと納税をする人が夫の場合(給与所得者が夫)、私(妻)の名前では寄付できません。なので、妻の名前で会員登録をされている場合に夫の名前でふるさと納税をしたい時には、名前を夫の名前に変更しなくてはなりません。

商品注文画面や注文確定前にも、その旨注意する文面が出てきますので、それらをしっかり読むようにすれば間違いはないと思いますが、慌ててということもありますのでご注意くださいね。

会員情報は、my Rakutenから変更できますが、うっかりしてしまいそうな方は、あらかじめ名前を変更しておくといいかと思います。画像を含めた詳しい説明は、以下の楽天ふるさと納税ページからご確認ください。

一度流れを把握してしまえば、怖くない

最後に控えている控除の申請についても、ワンストップ納税だったりと昔より簡単にできる環境が少しずつ整ってきています。

最初の申請の際には難しいと感じてしまうかもしれませんが、1度流れを把握してしまえば次年度からはそう困ることなく済ませることができると思います。

気になっているけれど、また始められていない方、まずは楽天ふるさと納税サイトの「はじめての方へ」ページをご覧いただき、自動応答チャットなども利用して初めの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。その土地ならではの食べ物や郷土品など、魅力的な返礼品があなたを待っていますよ。

◆記事を書いたのは・・・たろこ
整理収納アドバイザー。ふるさと納税は今年で5年目。受け取った返礼品は肉や海産物、食器や布団、アウトドアグッズまで数知れず。楽天ポイントに詳しく、通算130万ポイント以上ゲットしているのが密かな自慢です。

計算中