冷蔵庫の整理。ケチャップ収納、あれを使います【汚部屋レスキュー】
新米整理収納アドバイザーのたろこです。サンキュ汚部屋レスキューに挑ませていただきたいと思います。冷蔵庫をいざレスキュー
一回、全部出してみませんか?
画像1:右のドアポケット
画像2 食材は少なめなのにスッキリしないのはなぜ?
勝手ながら、画像1と画像2は同じ冷蔵庫のようなので、まとめてレスキュー。
整理するためには一度、全部出してみるのが一番だと私は思います。
画像を拝見させていただくと、ケチャップを2つ、もしくはケチャップとピザソースをお持ちであり、ドレッシングも3種類はあるように見受けられます。ソースもウスターと中濃ソースを2種類お持ちです。似たような用途のものをいくつも持っているとそれだけで冷蔵庫はいっぱいになり、また最後まで使いきれずに賞味期限が過ぎてしまったというパターンに陥りがちです。一度全部出して見直して欲しいなと思います。それにより、自分が何を多く所有しがちなのかなど見えてきます。
この冷蔵庫の持ち主さんでしたら調味料、ドリンク、食材、その他、そのくらいのざっくりな感じで分けてみてはいかがでしょうか。
そして、分け終えたら本当にこれは複数必要なのか、期限が切れているものや開封してから時間が経ちすぎているものがないかなどを確認して欲しいです。食べられないもの、買ってはみたけれどこの先食べないだろうなというものとはさようならできるといいですね。
冷蔵庫の使いやすい位置ってどこ?
冷蔵庫の使いやすさを分析させていただくと、下に野菜室と冷凍室があるので、冷蔵室自体はお腹から上くらいの位置になる方がほとんどだと思います。となると、一番使いやすいのは見ただけですぐわかる下段、次に目線あたりにくる中段ではないでしょうか。上段は見上げないと使えないので一番使いづらいはずです。
どうして中段がそんなに高い位置に・・・
もう一度画像2をご覧ください、こちらの冷蔵庫では中段が上すぎて高さがないので使いづらいと思いませんか?
また、下の段にそこまで高さが必要だとは思えないのです。
冷蔵庫の中のものを一度出して整理したら、軽く掃除をしつつ戻す前に中段をもう少し下に設置されることをおススメします。
冷蔵庫上段にこそ収納グッズを使ってほしい
恥ずかしながら、わがやの冷蔵庫です
中段の棚板が下がり、整理が終えたら残りのものを収納していきましょう。
上段は、普通にものを入れると奥まで手が届きません。ここで収納グッズが必要です。
個人的には、ドリンク類は上がおススメです。100均などには様々な種類のキッチン収納グッズがありますので自分に合うものを探してみてくださいね。
また、右ドアポケットにある水2本のうち、使いかけのものは今まで通りドアポケットに、蓋を開けていない予備のものは一番上に寝かせておくのもいいと思いますよ。
下段には、何も置かないスペースがあると使いやすいです
下段の高さが下がり、中段にも高さが出たら、こちらもかごなどを使って奥までスッと取り出せる仕組みを作ってあげるといいですね。
そして、下段にはドアポケットに入りきらない調味料の他に、何も置かないスペース(鍋が1つ置けるくらい)を作っておくと、あまった夕飯をお皿ごと置いたり、鍋もそのまま入れられるので使いやすくなります。(汚れ防止にキッチンペーパーや新聞紙を下に敷くのがおススメです)
わがやのケチャップとマヨネーズの収納方法
100均で見かける、本体を逆さにして蓋の部分だけを差し込むタイプのものを使ってみたこともありますが、案外スペースが必要、元に戻すときに穴の確認が必要なのが面倒でした。そこで
ニトリのツールスタンド Nブランを使っています
ケチャップとマヨネーズをまとめて逆さに入れて取り出しやすいドアポケットの手前側に設置。ケチャップだけ必要なときにはマヨネーズを下に押しながらケチャップだけを引き抜けばOK。2つまとめてケースのまま食卓まで持ち出してもOK。
いいなと思ったらお試しください。
◆記事を書いたのは・・・たろこ
整理収納アドバイザーであり、小6と年長、歳の差ボーイズのママ。ポイ活は楽天中心。通算で100万ポイント以上ゲットしているのが密かな自慢。観察眼には定評のある、自称サンキュ界隈のメンタリスト。