捨てられないあなたの【もったいない】は間違っていませんか?

2020/03/26
  • 整理収納アドバイザーで二児のママ。食べることが好き、コンビニレビューも書きます。もっと見る>>

整理収納アドバイザーのたろこです。本日は、もったいないにも色々あり、もったいないの方向性が変わるだけで自分の暮らしの質はだいぶ変わるよということを伝えたいと思います。

もったいない(勿体無い)とは、物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、嘆く気持ちを表している、日本語の単語である。

捨てるのがもったいない

よく使われるもったいないは、こちらだと思います。まだ使えるから取っておく。モノを捨てるのはもったいない、誰かいつか使うかも、だから取っておく。確かにまだ使えるモノを捨てるのは良心が咎めますよね。でもそれはどなたのために取っておくのでしょうか。自分ではなく捨てられて可哀想なモノのため?毎日のように使うものを大切にケアして使い切るのとは方向性がだいぶずれているとは思いませんか?

あなたは、友達に無視をされても平気ですか?

唐突にすみません。大丈夫、ちゃんと話は繋がっているのでついてきてくださいね。友達だと思っている人が、ほかに友達を作りあなたが見向きもされなくなったらどう思いますか?嫌ですよね。

モノも同じだと思いませんか?使わないモノ、もしくは使う日がくると断言できないモノをいつまでも取っておいたとしたら、そこから負のマイナスオーラが出ることはあっても明るいオーラは出てこないような気がしませんか?(個人的にはモノには感情はないと思いますが、見にまとうオーラや波動はあると思います)そしてそのオーラはあなたに跳ね返ってくると思って間違いありません。

例えば、汁気のある食べ物をずっとそこに置いておけば腐ったりカビが生えたり。汚臭やコバエがたかったり。それを見て気持ち悪くなりますよね、嫌な気持ちにならない人はいませんよね。わかりやすい例を出しましたが他のモノでもしまい込むことで埃をかぶったり、傷んだり劣化していくはずなので、あなたにいい影響を与えてくれることはほぼないと思います。

そのスペースこそ、もったいなくないですか?

使わないモノ、使えないモノ、必要ないモノ、それらを置いているスペースはもったいないとは思いませんか?いつか売ろうと思ったモノは今すぐ売って、あげようと思っているモノはあげて、ゴミ同然のモノ、存在すら忘れていたらモノは処分すれば、あなたが好きにできる空間は確実に増えます。周りにあるモノが使うモノばかりになればあなたの生活の質はあがるし、新しい何かを取り入れる余裕もできるはず。

あなたにとっての本当のもったいないはどこにあるのか。なかなか捨てる決断ができないあなたには、もったいないの価値観、考え方を一度見直して欲しいなと思います。

◆記事を書いたのは・・・たろこ
整理収納アドバイザーであり、小6と年長、歳の差ボーイズのママ。「MOTTAINAI」は他の言語に訳すことができず日本語にしかないらしいですよ。観察眼には定評のある、自称サンキュ界隈のメンタリスト。

計算中

関連するキーワード