高校無償化が変わる!対象者と手続き方法をおさえておこう

高校無償化が変わる!対象者と手続き方法をおさえておこう

2020/02/27
  • IT系・金融系の会社を経営。2児の母。メンタルコーチやアスリートフードマイスターの活動もしています。 もっと見る>>

子どもの成長とともに高くなっていく教育費用。今後どれくらいの資金が必要になるのか、気になりませんか?

ライターの福田由季子です。2020年度から、高校授業料無償化の制度が変わります。この記事では、「そもそも高校授業料無償化とは何なのか?」「2020年度からどのように変わるのか?」そして「私立でも本当に無償になるのか?」など、高校授業料無償化の気になる内容についてご紹介していきます。

高校授業料無償化とは?

高校授業料無償化とは、公立高校や私立高校などの授業料の全額または一部金額を国が支援してくれるという制度で、正式名称を高等学校等就学支援金といいます。多くの子どもたちがより良い教育を受けられるようにと始まったもので、今回の改正によってさらに一部保護者の負担が大きく減ることになりました。

いくら支給されるの?2020年度から何が変わるの?

では、保護者の負担は実際のところいくら減るのでしょうか。そして、2020年度からはどのように変わるのでしょうか。公立高校と私立高校の場合で少し異なりますので、わけてご紹介します。

公立高校に通っている場合

全日制の公立高校に通っている場合は、年間の授業料118,800円が全て国から支給されます。ただしこれには所得制限があり、一定以上の所得がある家庭の子どもは対象外になっています。所得制限のラインは家族構成などによって変わりますが、モデル世帯(両親、高校生、中学生の4人家族で両親のどちらか一方のみが働いている)で目安年収910万円です。

私立高校に通っている場合

これまで、私立高校に通っている生徒への支援金の金額は保護者の年収によって段階的に決められていました。しかし2020年度からはその金額が引き上げられ、モデル世帯で目安年収590万円未満であれば年額396,000円まで支給されることになっています。

新・高校無償化で家計がさらに楽に!対象になる人・ならない人とは

※家族構成がモデル世帯と異なる場合や、共働きの場合は所得制限のラインが変わります。詳しくは、学校から配られる書類やWebサイトなどでご確認ください。

どのようにして支給されるの?

国からの支援金は、保護者に振り込まれるのではなく学校に支給されます。公立高校に通っている場合は授業料の全額が支給されるので、対象になっている生徒には授業料が請求されないというされないという仕組みになっています。

私立高校に通っている場合は、学校によっては授業料が支援金の金額を上回っていることがあります。その場合は差額のみを学校に納めることになります。

申し込み方法は?

高校無償化が変わる!対象者と手続き方法をおさえておこう

支援金を受け取るためには、届け出が必要です。入学時(在校生は7月頃)に学校から資料が配布され、手続き方法もあわせて案内されますので、忘れずに申請しましょう。なお、2020年度から手続きの方法も少し変わることになっており、オンラインでも届け出ができるようになる予定です。詳しくは資料でご確認ください。

私立でも本当に無償になるの?

私立高校の授業料は、学校によって異なります。支援金の金額は私立高校の授業料の平均額をベースに算出されていますので、それより授業料が高い学校も多く存在します。全ての学校で授業料が完全に無償になるというわけではありませんので、事前にきちんと確認しておきましょう。

また、私立高校はその他の費用も公立高校より高い傾向があるため、支援金を受給したとしても公立高校より費用がかかる可能性があります。学校を選ぶ際は、授業料以外でかかる費用にも注意して調べておきましょう。

まとめ

2020年度から高校授業料無償化の制度が改正され、私立高校の学費の負担が軽減されます。また今回ご紹介した以外にも、一部の自治体では独自の制度を設けていて、それを利用すればさらに厚い支援を受けられるようになります。詳しくは、学校から配布される資料で確認してみてください。ただし、この制度には所得制限がかけられていますので注意しましょう。


◆記事を書いたのは・・・福田由季子
IT×金融の事業を行う会社を経営。2児の母。銀座コーチングスクール認定コーチ。キッズアスリートのスポーツメンタルコーチとしても活動しています。

計算中