![【無印良品】諦めないで!優秀な除湿剤を使って快適になった意外な場所3選](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/a769e975-0303-4f92-b727-7bb1fd6c4e76.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【無印良品】あきらめないで!優秀な除湿剤を使って快適になった意外な場所3選
主婦歴20年以上の経験と得た家事コツを発信している、無印良品マニアのサンキュ!STYLEライターohanaです。
日本に住んでいると一年中湿気に悩まされますね。これまで水が溜まるタイプの除湿剤を使っていて大きさや置き場所に困ることが多かったのですが、無印良品の除湿剤はそれを解決してくれたのです。
くりかえし使える除湿剤
![くりかえし使える除湿剤](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/0d7f52da-de44-4366-9e7e-8c886ceb890e.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
だしパックのような見た目の「消臭機能付きくりかえし使える除湿剤」10個入りで990円です。手のひらに乗るサイズで6gと軽く置く場所を考えなくてもいいのがうれしいです。
特長は「除湿と消臭の二刀流」「置いても吊るしても使える」「くりかえし使える」ため使い勝手が抜群に良いのです。
使用例としてパッケージの裏面にクローゼットや下駄箱などの記載がありますが、他の場所でもその力を存分に発揮してくれて助かっていますのでご紹介します。
1.スポーツ用品の入ったバッグ
![1.スポーツ用品の入ったバッグ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/1d9db852-e835-49b8-b485-27a59eb34d33.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
スポーツをしているお子さんのバッグの中は臭いがこもっていませんか。息子の部活用バッグの中は汗の臭いと湿気で息ができない状態に。試しにこの商品を内ポケットに入れてみたら改善がみられたのでそのまま入れています。
同じように湿気が気になるのがスイミングのバッグです。学校で水泳の授業がある日は授業時間にもよりますが暑さでバッグの中が蒸れてタオルに生乾き臭が残ってしまったことがありました。この商品を入れたらバッグ内の環境が良くなったので必需品になっています。
2.洗面台下の収納
![2.洗面台下の収納](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/c8977f6e-0403-4f45-8882-1ecb2018c7b2.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
お風呂上がりの脱衣所は湿気がMAX!そこにある洗面台の鏡を見ると納得で下の収納スペースは排管もあり締め切っていることが多いので湿気がこもりやすい環境です。この商品を置いてみるとこれまで感じていたジメジメした空気が減ったのを実感したのです。小スペースなのに収納するものが多いので扉に吊すことで場所を確保できるのはありがたいですよ。
3.車の中
![3.車の中](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/61045fac-b1e1-4f4a-811a-a59db0fcbfcb.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
車の中は外の湿度をダイレクトに受けるので雨の日は湿気がこもりやすいですね。さらに靴や靴下、汗の臭いなど狭い空間にいやな臭いが滞ります。この商品を臭いのもとが近い運転席・助手席の座席下に置くことで効果を発揮してくれています。
さらにレジャーやスポーツでの移動や旅行で長時間乗るときは別のくつに履き替えくつの中にこの商品を入れておくと車を降りるときに気持ち良く履けるので車内用とは別に持っていきます。
湿気の気になるところに置こう
1か月に1回風通しの良い日陰で干すメンテナンスが必要ですが買い替える手間やコストからしても楽ですし、約3年使えるのは環境にもやさしいですね。場所の問題で諦めていたところで力を発揮してくれることは間違いありませんよ。
■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
全国転勤族の妻、高3・中1の母。便利な生活グッズとアイデアで家事を楽しくできるコツを発信中
趣味は買い物。行きつけのお店は幅広い分野!商品の吟味とリサーチが日課で快適な暮らしを研究しています。