食費節約のために利用するお得なサービス活用法

【やりくり】イオン好き主婦直伝!食費節約のために利用するお得なサービス活用法3選

2023/11/11
  • 食育指導士。スポーツ兄妹を食でサポートするママ。食と主婦歴20年で得た家事コツを発信しています。 もっと見る>>

イオン歴7年以上、サンキュ!STYLEライターのohanaです。
食材の値上げが続いていますね。わが家は食べ盛りの子どもが2人いて食費のやりくりに悩んでいますが、イオンのお得かつ便利なサービスを上手に使うことで食費がおさえられています。今回は活用法をご紹介します。

1.感謝デーの5%オフでストック品を買うべし

感謝デーの5%オフでストック品を買うべし

毎月20日、30日は「お客様感謝デー」。イオンやグループ店舗でイオンのマークが付いたクレジットカードやWAONなど対象の支払い方法で買い物代金が5%オフになります。(割引対象外店舗・割引対象外商品があり)

この日に調味料や保存のきく食品など一度買うと長期間使えるものを買っています。値段が高いものが多いので割引される金額も大きくてとてもお得なんです。
住んでいる地域のイオンでは10日も5%オフになる日があるので10日ごとにストックを確認して足りないものを買うようにしています。おかげで買いだめをしなくなりました。

2.火曜市で生鮮品を買うべし

火曜市で生鮮品を買うべし

「火曜市」は毎週恒例のお得なセール。特に生鮮品は他の日と比べて劇的にお買い得になるんです。
野菜ではばら売りされている商品の数が多く値段もリーズナブル。必要な分だけ買っても損した気分にはなりません。お肉では対象シールが貼ってある商品を2パックまとめて買うと安くなる企画が実施されます。他にも火曜市価格がつけられていつもより手の出しやすい商品が多いのも魅力ですね。

安いからついたくさん買っちゃおう!と思いがちですが、毎週行われるセールなので、いくら安くてもその週に使える分だけ買うという強い気持ちと、事前にメモした購入リストで何となく買いを防いでいます。

3.レジゴーを使って購入金額を把握すべし

レジゴーを使う

買い物に行く時は予算を決めて買い物をしながら暗算をしていませんか?「レジゴー」という動くレジのような端末を使うとその手間が省けるんです!買う商品のバーコードをスキャンすると登録されてそれまでにスキャンした商品の合計金額が表示されます。お会計もその端末をレジにあるQRコードにかざすだけなのでスムーズ。予算内におさまるかドキドキする必要がないんです。

レジゴーを使うようになってから献立を考えたり商品リサーチができるようになって買い物のストレスがなくなりましたよ。


地域によってはアプリ内の「ガッチャクーポン」で割引クーポンがもらえるので、それを使ってさらにお得に買い物をすることができます。

イオンには他にもいろいろなお得なサービスがあります。自分にあったサービスを活用して値上げの続く時代を乗り越えませんか。

■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
全国転勤族の妻。高2・小6の母。食育指導士。アスリートフードマイスター3級取得。
趣味は買い物。行きつけのお店は幅広い分野!商品の吟味とリサーチが日課。
自分に合ったグッズを愛用して快適暮らしを探求しています。

計算中

関連するキーワード