![コストコ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/d617c3d4-80fd-4142-9c96-e7948c8d117d.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【コストコ】地元でも大人気!濃くてうまい!地域限定ドリンク見つけた!
月1コストコ通いを欠かさないサンキュ!STYLEライターおおつかはじめです。
いつものホームコストコとは違う店舗に行くと、ここにしかない!というアイテムに出会えます。そんなご当地アイテムを壬生倉庫店で発見!思わずカートインしてしまいました。
リピート間違いなし⁉朝食に欠かせない、濃くておいしい「のむヨーグルト」をご紹介します。
エリア限定!「蔵の街のむヨーグルト」
![蔵の街のむヨーグルト](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/8220ca5a-a2c4-443c-b874-dd3a9877faf2.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
商品名 蔵の街のむヨーグルト
内容量 720ml✕3本
価格 1098円
この「蔵の街のむヨーグルト」はエリア限定で販売中のヨーグルト。爽やかな酸味とまろやかな甘みが人気ののむヨーグルトです。生乳86%を使用し、独自のはっ酵技術によってつくられたそう。安定剤や香料は使っていないので、安心して飲めますね。
![蔵の街のむヨーグルトの裏面表示](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/3085ffb0-72c6-4842-9aaf-7a58dbc02f85.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
あの有名な商品と一緒!?
実はこれ、栃木県では有名な「レモン牛乳」を販売してる栃木乳業という企業の商品。「レモン牛乳」といえば、栃木限定!のイメージがあるように、こちらの蔵の街のむヨーグルトも限定販売されているのです。
筆者が購入する時、地元の方も手に取っていて、「スーパーで買うよりもコストコが安いよ!」と教えてくれました。コストコでは1本300円台で買えますが、スーパーでは1本が安くても500円以上はするんだとか!地域性の商品でも、コストコのコスパの良さが出てるなんて!さすがですね。
意外にさっぱり飲みやすい!
![蔵の街のむヨーグルト](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7bc53a31-7cef-4a9f-a640-37e6ceb4d117.jpg?w=720&h=539&resize_type=cover&resize_mode=force)
とろっとしたとろみがあるけれど、するすると飲みやすいタイプ。朝の一杯に最適です。
そのまま朝食とともに飲むのもよし、シリアルと混ぜるのもよし!甘すぎず、酸味も程よいので他の料理とも合わせやすいアイテムです。
最近は買える店舗が増えてきたとの情報が…全店舗で販売してほしいものです!
見つけたらぜひお試しください。
■この記事を書いたのは・・・おおつかはじめ
調理師免許、FP(ファイナンシャルプランナー)保有の二児のママ
料理レシピやカルディ、コストコ、業務スーパー、100円均一の商品レビューが得意
趣味はキャンプや旅行
______________________________________
Instagramではおうちごはん、キャンプごはん、家族で楽しむ週末について発信中♪
ブログではキャンプや旅行、おでかけの様子など等身大のお話を発信中♪