9月1日は防災の日!今すぐできる、我が家で実践中の防災対策
こんにちは、サンキュ!styleライターおおつかはじめです。
9月1日は防災の日ということをご存知ですか?この日に設定されているのは関東大震災によるものだそう。
ここ数年で日本は急に災害が多くなってきたように感じられます。地震や豪雨、台風被害などどれも身近なものばかり。幸いなことに私自身は大きな災害にまだ遭ったことはありませんが、いつどうなっても大丈夫なように災害対策をするようになりました。
考えるようになったきっかけは東日本大震災でした。私の地元は東北地方で、実家は甚大な被害ではなかったものの、長期の停電や断水に遭ったそうです。友人の多くも被災し、「大変だった」と聞きました。明日は我が身ではありませんが、今すぐできる、我が家でも実践中の防災対策をご紹介したいと思います。
ローリングストックを活用する
我が家では缶詰やレトルト食品、カップ麺などの食料品を用意して、普段の生活で使っています。いざという時に食べ慣れているということが大事になると聞いたことがあり、週1回ペースでレトルトなど使うようにしています。
たまにレトルトカレーを食べると子供も「ご褒美」感覚で喜びますし、大人もたまのカップ麺って嬉しいですよね?
他にもお菓子やトイレットペーパー、キッチンペーパーなどはストックのある状態にしてあります。大量にストックする必要はないと思いますが、「少しだけ」ストックはおすすめです。
避難場所を家族で確認する
これは今すぐできて、絶対に必要なことです。
以前の東日本大震災の時に関東在住だった夫は被害はほぼなかったものの、交通機関は麻痺、電話はまったく繋がらない状態でした。その時に何も連絡が取れないことがとても怖かったそう。
我が家は徒歩5分のところに小学校と中学校があり、どちらも指定避難所になっています。長男の保育園は小学校に避難が決まっているので、何かあった時は小学校に集まると決めています。あとは相方の携帯番号は暗記しておくと便利だそうです。
大事な書類は二カ所に分ける
一カ所が理想的ですが、我が家には金庫など頑丈なものはない為、防犯上あえて二カ所に分けて保管しています。
例えば銀行通帳と印鑑、保険証書や家屋の書類はなくなると手続きが長引く可能性があります。なくても手続きできることほとんどですが、無くなってしまった時はストレスも大きくなります。
家族で場所を共有することですぐに持ち運べるようにしておくのが重要です。
キャンプやアウトドアで実践する
災害対策を考え始めた時に夫と話にでたのが「キャンプ」でした。以前からキャンプしてみたい願望はあったのですが、なかなか動けず。長男が3歳になるのをきっかけにハマっていきました。
今はキャンプやアウトドアが流行っていますが、防災対策の一つしてやられている方も多いと思います。自分で火をおこしたり、不便さを感じながらも食事を作る経験はとても大きいです。さらに車中で寝泊まりしたり、テントで寝ることを経験するといざという時に慌てずに済みます。
実益と趣味を兼ねている感じですが、子供と一緒にやることが多いのでいろんな経験ができるようになってよかったと思っています。
現金を手元に持っておく
今やキャッシュレス化が進み、我が家もキャッシュレス家計になっています。
ですが、万が一を考えて、現金予備を必ず手元に置いておくようにしています。
中でも、特に、小銭は必要だそう。
以前震災に遭われた方のエッセイを読んだことがあるのですが、電気や水道などのライフラインは長期で使えなくなるそうです。その時にクレジットカードはもちろんのこと、銀行ATMも動かず、現金がないことで苦労したと書いてありました。特に自販機は小銭が必要になるので絶対あったほうがいいそうです。
我が家では車の中や母子手帳の中など少しの小銭を入れて持ち歩いています。
まとめ
災害に遭ったことがないとはいえ台風や豪雨で家の前が浸水したことがあったり、ものが飛ばされているのを見たりしただけでも怖いものでした。
我が家には防災リュックといったものは用意していませんが、ほぼアウトドア道具で足りるようにしています。アウトドアグッズは見た目もおしゃれで素敵なものが多いですが、機能性をしっかり見極めて購入するようにしています。
毎年防災の日は家族で話し合いながら防災対策をどんどんアップデートしていきたいです。
■この記事を書いたのは・・・おおつかはじめ
約10年ほどレストラン業務に携わり調理師免許取得、転職後に新しい職場にてFP資格を取得。お出かけ、旅行、アウトドア大好きなアクティブママライター。
4歳長男と1歳長女の育児に奮闘中の育休ワーママ。
料理レシピや情報収集などが得意。片付けや裁縫、DIYは苦手。もっぱらキャンプにハマり中。
______________________________________
Instagramではお出かけ・料理・アウトドア・買い物など何気ない生活をご紹介中
@hazime1106 おおつかはじめ↓
ブログでは子育て・キャンプ・旅行・料理レシピ・コストコ情報などをのんびり更新中
hajime's life ↓
普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストックと言います。 ローリングストックのポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。