設置して正解だった!我が家のホワイトボード活用法3つ

2024/09/04
  • 子3人のフルタイムワーママで、整理収納アドバイザー&時短家事コーディネーターです。もっと見る>>

こんにちは、3人の子持ちワーママで、整理収納アドバイザー兼時短家事コーディネーター®Expertのkaehalonです。

9年前に家を建てた時、あると便利だと思ってリビングに設置したのが、ホワイトボード。ですが設置してみて気が付いたデメリットが、ホワイトボードにマーカーで書いて消すと消しカスが落ちて汚れることと、書けば書くほどホワイトボードが汚れていくこと。掃除をするのが面倒でせっかく設置したのに、長らく使いこなせていませんでした。

現在はマーカーを使わない方法でホワイトボードをフル活用中。大活躍中のホワイトボードの我が家の活用法3つをご紹介したいと思います。

スケジュール管理

第1の活用法はスケジュール管理。家族全員分の予定を書きこむカレンダーと一緒に、中学校の行事予定表、部活予定表、小学校の行事予定表をダイソーのマグネット・クリアファイルA4に入れて一緒に管理しています。習い事のカレンダーや歯医者さんから届く検診日のハガキなんかも一緒に掲示。家族全員分の予定をここを見るだけで誰でもわかるように管理しています。

買い物リスト・管理

第2の活用法は買い物リストの作成と管理。ダイソーのマグネット付きホワイトボードとキャンドゥのストック管理マグネットシート(食品版と日用品版の2つ)を使って買い物リストを作成します。家族全員がないもの・なくなりそうなものがあれば、買うもの側にマグネットを移動させるだけの簡単管理。掃除の手間も書く手間もないのでず~っと活用しています。

文房具収納

第3の活用法は文房具収納。カレンダーへの書き込みはもちろんですが、ホワイトボードはリビング中央にあるのでここに文房具があるとどこで使うにも便利。セリアの玄関ドアにくっつく「ハンコ」ホルダーを使って印鑑とテープのり、ミニマグネットとマステを使って修正テープを浮かし収納しています。そのほかのハサミやマーカー、ボールペンや名前ペンはキャンドゥのマグネットポケットに入れて収納しています。

日々の生活にお役立ちのホワイトボード

我が家で大活躍中のホワイトボードの活用法3つをご紹介しました。ホワイトボードはスマホや手帳・ノートと違って取り出して開く必要がありません。すぐに目に入る・確認が出来るというのは、子ども達が小学校に入り部活や習い事が始まってスケジュールが煩雑になってくるほど有難さが増しました。

色々プリントを貼ると見栄えが良くないという問題は、使用アイテムをホワイトに絞るとだいぶ軽減されます。

我が家の場合は、消しカスが出ることとホワイトボードそのものが汚れていくことがイヤでマーカーを使わない使用法が現在主になっていますが、そこを気にしなければ、家族間のメッセージボードやお絵描きボード、特別な日のデコレーションボードとしても活用できます。日々の生活にお役立ちのホワイトボード、本当に設置しておいて良かったと思っています。

■この記事を書いたのは・・・kaehalon
3人の子どもをもつワーママ。整理収納アドバイザー1級、時短コーディネーター®Expertの資格を持つ。忙しい毎日を心地よく過ごすために、時短家事、収納、片付け、お気に入りアイテムなどについて発信中。

計算中

関連するキーワード