チャージ式家計管理

ズボラでも出来る!家計簿をつけない「チャージ式家計管理」

2020/01/29
  • AFP資格をもつ小学4年生ママ。業務スーパー、コストコ、カルディが好き。激安よりもコスパ重視! もっと見る>>

FP資格を取得して家計を改善したサンキュ!STYLEライターのまゆてぃです。
ズボラな性格の自分にも合った家計管理の方法を確立して、負担なくストレスフリーに家計管理をしています。
この記事では、めんどくさがりの私が実践している家計管理の方法『チャージ式家計管理』を紹介します!

チャージ式家計管理とは?

ズボラ主婦だけど家計管理はきちんしたい!
そんな私が、家計簿をやめるために始めたのが『チャージ式家計管理』です。
『チャージ式家計管理』は、1ヶ月のやりくり費を全額現金で用意し、財布・キャッシュレス決済アイテムに『チャージ』していく家計管理の方法です。

使用しているもの

チャージ式家計管理
出典:Instagram まゆてぃ︎【元浪費家が節約簡単レシピで家計改善】

無印パスポートケース

Instagramから人気となったアイテム。
家計管理での利用方法は、クリアポケットに用途ごとにお札を入れて管理する方法が一般的です。

プリペイド式クレジットカード

使い過ぎ防止のために、チャージして使用するタイプのプリペイド式クレジットカードを利用しています。
チャージにはメインのクレジットカードを利用しポイントも貯めています。
・メインクレジットカード
・このプリペイド式クレジットカード
両方のポイントが二重取りできるのがメリットです!

スマホ

現在はスマホで出来る決済サービスをメインで利用しています。
私が利用しているのは
・タッチ決済(QUICPay)
・バーコード決済(au PAY)
上記に紐つけているクレジットカードが、先に紹介したプリペイド式クレジットカードです。

私は還元率が高いau PAYを優先して使用しています。
利用できない店舗の場合、QUICPayかクレジットカードで決済しています。

チャージ式家計管理のやり方

チャージ式家計管理
出典:Instagram まゆてぃ︎【元浪費家が節約簡単レシピで家計改善】

(1)無印パスポートケースにやりくり費をセット
(2)お財布・プリペイド式クレジットカードにチャージ
(3)チャージ先・日付・金額だけを記録

手間も少なく、とっても簡単です!

チャージ式家計管理のメリット

チャージ式家計管理
出典:Instagram まゆてぃ︎【元浪費家が節約簡単レシピで家計改善】

とにかく管理がラク!

チャージしたときだけメモに書いておけば、使った金額がわかります。
チャージは1万円単位で行うので計算も電卓いらずで簡単です。

使いすぎない!

チャージするたびにメモに記録することで、やりくり費の残りの金額もわかります。

ポイントが貯まる!

キャッシュレス決済をメインに利用するので、ポイントが貯まります。

家計簿が続かない、ズボラで面倒くさがりのわたしが実践している家計管理方法『チャージ式家計管理』を紹介しました。

家計簿が続かない人も、自分に合った方法で家計管理を頑張りましょうね!

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

◆記事を書いたのは…まゆてぃ
浪費家だった過去から家計改善のためにFP資格取得。得意な料理を活かし食費節約に励む。節約簡単レシピを中心に発信しているInstagramは現在フォロワー19,000人の人気アカウント!

計算中