【家計管理に悩む人へ】お金の管理を楽にするために私がやめたこと

2020/05/24

Instagramで家計管理や毎日のちょっとしたことを発信しているサンキュ!STYLEライターのりななです。

私は今まで家計管理を見直すために、色々な方法を試しました。
でも、やっぱり人が上手くいっているから合うとは限らず…
上手くいかなかったことも沢山ありました。

今回は、私が試した家計管理の方法でやめてみたことをまとめました。

細かな家計簿をやめた

めんどくさがりな私には続きませんでした…ㅤㅤ
憧れはとてもあるんですけどね(笑)

家計簿を続けて支出を把握することを大切にしたいので、簡単に続けやすい方法に変えていきました。
ㅤㅤ
今はアプリ&市販の家計簿で家計簿をつけてます。ㅤㅤ
ㅤㅤ

食費節約は頑張りすぎない

頑張って節約料理を作っても、家族の口に合わないと悲しいですよね…。

家族な好きな定番料理を作る方が、冒険して失敗する可能性が少ないので、無駄がない。
というネガティブな理由です(笑)

そのかわりに、食材を買えてみたり、買う量や値段を考えるようにしたり…ㅤㅤ
無理のない範囲で節約の工夫は続けてます。ㅤㅤ
ㅤㅤ

特別費の積み立て

一年でかかる特別費は計算しますが、積み立てることはやめました。

かかるお金がある程度把握できるようになったので、毎月無理して積み立てなくてもいいのでは?
と思えるようになれたからです。
ㅤㅤ
積み立てをしなくなった分、家計管理はとてもシンプルになってわかりやすくなりました。

お小遣いを減らすこと

自分のお小遣いより生活費優先でしょ!ㅤㅤ
と、毎日やりくりしていましたが、ちょっとしたとき、生活費で自分のものを買ってしまったことが結構ありました…

無理にお小遣いを減らさないことにして、自分が使えるお金と生活費をなるべくキチンと分けるようにしました。

こちらのやり方の方が、私にとってはストレスが無く、やりやすかったです。

家計管理は人それぞれ

人それぞれ考え方や大切にしていることが違うので、家計管理、と一言でいっても難しいですよね…

実際に試してみて、合う合わないが分かってくることも沢山あると思います。
私も家計管理を整えようと色々試して、生活に取り入れたこともあれば、今回のように合わない、と思ってやめたこともあります。ㅤ

今回の記事を読んで下さった方が、自分に合う家計管理方法を見つける参考になりましたら幸いです。

この記事を書いたのは…りなな
育休を機に浪費家から節約生活へ変われるように奮闘中です。

計算中