マスクからの嫌な口臭“ドライマウス”が原因かも⁉原因と対処法

2021/05/12
  • お口からのトラブルを予防するための歯医者さん。ママさん向けの予防歯科セミナーなどを開催し、健康な歯を保つための情報をお届けしています。もっと見る>>

マスクをしていると感じるお口からの嫌な臭い、、実は“ドライマウス”が原因かもしれません。
ドライマウスとは、お口の中が慢性的に乾燥した状態です。
現在、ドライマウスの人は増えています。

ある海外の研究では人口の20~46%はドライマウスだとされています。
(Leo M.Sreebny and Arjan Vissink,Dry Mouth,the Malevolent Symptom(Hoboken,NJ:Wiley-Blackwell,2010),12,fig.1.2.2.)

しかし現状ドライマウスを悩んで来られる患者さんはあまり多くありません。それは何故かというと自分で気づいていない人が多いからです。

ドライマウスだと口臭などトラブルの原因に

ドライマウスは、お口の中が乾燥するためヨダレの流れが悪くなります。
ヨダレには、抗菌作用があったり、お口の中の菌を洗い流す自浄作用があるため、ヨダレがお口の中で少なくなると口臭がしてきます。

また、菌が洗い流されないと、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しやすくなります。
その結果、虫歯や歯周病は進行しやすくなるのです。

自分はドライマウスかチェックしてみましょう

前述した通り、ドライマウスは自分では気づいていないことが多いです。以下のことに当てはまる人はドライマウスの可能性が高いのでチェックしてみてください。

・常にお口の中に乾燥感があり、すぐに水分を摂りたくなる
・常用しているお薬、サプリメントがある
・気づくとお口が空いている
・慢性的な鼻疾患がある
・ストレスが溜まっている
・接客など常に会話する仕事である(必ずしも全員ではない)
・夜中に喉が渇いて目が覚める
・食事の時にお口の中がパサパサして食べにくさを感じる時がある

当てはまる数が多い程、ドライマウスは深刻かもしれません。

生活習慣でドライマウスを防ぐには⁉

・まずは規則正しい生活
ヨダレを出す命令を出すのは自律神経なので、自律神経のバランスを整えることは大切です。
起床、就寝、食事の時間をなるべく揃えて下さい。

・カフェイン入りの飲み物とお酒は控えめにしましょう
カフェインは、コーヒー、紅茶だけではなく緑茶や栄養ドリンク、コーラにも入っています。
利尿作用で体の水分が減ってしまうため、ほどほど量を心がけましょう。

・よく噛んで食事をする
お食事の際に沢山咀嚼することで唾液腺や自律神経が刺激されてヨダレが多く分泌されます。お水で流すように食べるのは逆効果なので注意してください。

・お部屋の中を加湿する
お部屋の中が乾燥した状態だとお口の中も乾燥しやすくなります。
マスクをして就寝するのも良いと思います。

ドライマウスに効果的なマッサージ

耳の前、上の歯の奥歯あたりの位置に耳下腺があるため、指でクルクルと優しく回して刺激してください。

顎の骨の内側の柔らかい所には顎下腺があります。
耳下あたりから顎先までゆっくりと5秒程ずつ押して刺激しましょう。

顎先の内側には、舌下腺があります。
こちらも5秒程押して刺激してください。
舌を外側から持ち上げるイメージです。

お口の乾燥が気になった方は実践してみてください

皆さんのお口の中には当てはまりましたか?
今日から気を付けられること、改善できることをまとめました。
困った際はお近くの歯科医院で相談してみて下さい。

計算中