「見える収納」がおすすめ!ズボラ主婦のストック管理方法

2023/04/27
  • 2歳のワーママ。「ズボラでも働きながらスッキリ暮らすをテーマに発信します。100均やDIYが好き もっと見る>>

こんにちは!「いかに家事を楽にするか」ばかり考えるズボラ主婦。2児のママでサンキュSTYLEライターのじゅんです!

あるとなにかと安心な日用品のストック。洗剤やシャンプーなどは腐ることもないので、安い機会にまとめ買いする方も多いのではないでしょうか?ですが安いからと言って在庫を確認しないで購入すると、買いすぎてしまってストックがあふれてしまう…なんてことも!
今回はすっきりとストックを収納できるようになった方法をご紹介致します。

見えない収納はストック収納には不向き

実は筆者は以前はミニマリストを目指していたこともあり、ストックはまったくしない主義でした。しかし子どもが生まれ、仕事・育児・家事に追われると、洗剤ひとつ買い物に行くのも大変!また近年の物価高もあり、日用品は安いときにまとめ買いをするようになりました。

とりあえず自宅の階段下収納をストック収納に当てていましたが、お洒落に収納することにこだわってしまい「見えない収納」を採用。すると、まったくストック管理ができなかったんですね。
家に無いと思って買いすぎてしまったり、逆にあると思っていたら補充する際に無くて焦ってしまったり!普段から頭の中は子どもと仕事と家の事でパンパンだった私には「見えない収納」は不向きだったようです。

浅めの収納ボックスを採用し「見える収納」に

お洒落な見えない収納では在庫管理が出来なかったので、収納ボックスを浅めの物に変更。
日用品は基本的にこちらに集約しているので、買い物に行く前にパッとチェックするだけでストックの在庫が「見える」ようになりストック管理がしやすくなりました。

見えない収納はいちいち箱を引き出して中身をチェックしなければいけないので、よくよく考えるとずぼらな性格には不向きですよね。

使用したのはダイソー「ONE収納シリーズ」

見える収納のために我が家が使用したのはダイソーの「ONE storage 収納ケース」
奥行き25.5cmで幅や高さのサイズ展開が豊富。大容量の柔軟剤から、ボトル型の掃除用品までサイズに合わせてすっきりと収納することが出来ました。金額は110円~220円でそろえやすい価格帯なのも嬉しいですね。

ストックをケースに入れて収納するときは、収納場所の奥行きに合わせた物を選ぶと空間を無駄にすることなく収納することが出来ますよ。

洗剤などのパッケージが見えないほうがすっきりと見えますが、ストックの在庫管理としては難しいですよね。ストック管理が上手くいかない方はぜひ「見える収納」試してみてください。

◆記事を書いたのは・・・じゅん
ずぼらながらもスッキリ暮らすために奮闘中。とにかく家事楽したい2児のママ。
100均アイテムを使った収納術。楽々お掃除などをご紹介します。

計算中