3歳児も自分で準備!ママが楽になる壁付け家具を使った園準備スペース

2023/02/21
  • 2歳のワーママ。「ズボラでも働きながらスッキリ暮らすをテーマに発信します。100均やDIYが好き もっと見る>>

こんにちは!「いかに家事を楽にするか」ばかり考えるズボラ主婦。2児のママでサンキュSTYLEライターのじゅんです!

皆さん保育園や幼稚園のお支度は、誰がやっていますか?私はとにかく「楽したい、子供が自ら動くようになって欲しい」との思いで、IKEAアイテムを駆使してお支度スペースを用意しました!
子供が自分で動きたくなるアイデア満載なので、ぜひチェックしていってくださいね。

子供の目線にアウターと鞄がけ

アウターと鞄を掛けるフックをIKEAのNEREB(ネレビ) を使って設置しました!子供の目線上に設置することによって、3歳児でも園から帰宅したら自分でカバンやアウターを片付けることが可能に。
元々はキッチンの壁などに取り付けて使う物ですが、別購入のフックを取り付けることでカバンなども掛けておくことが出来ます♪
「ホワイト×木」が子供部屋のインテリアを可愛らしくしてくれて、とってもおすすめですよ。

スパイスラックをハンカチやお食事エプロン収納に

こちらもIKEAのNEREBY(ネレビ)シリーズのスパイスラックを使った壁付け収納。こちらには園で使うハンカチやお食事エプロンを収納しています。
少しだけ高めに壁付けにすることで、3歳児は自分でとることが出来ますが1歳児は届かないのでいたずらに取り出して散らかされることもありません!壁付けなのでスペースもとられなく、すっきり収納することが出来ます。

一番高いところにおむつを収納

ママの目線の位置にはダイソーアイテムでDIYした棚を取り付けて、おむつ収納に!おむつは事前に名前を記入して入れておくので、朝の支度の時も慌てず園バックに入れるだけで済みます。
私はDIYで棚を作りましたが、壁付けできる棚はニトリや無印などでも販売されているのでそちらを活用してもいいですね。

子供の目線で考える!

子供目線で収納を考えることで、子供が自分で動きやすい仕組み作りにつながると思います。また壁付けなら収納スペースも幅をとらないので、すっきり収納することが出来ていいですね。
ぜひ壁付けのお支度スペース試してみてください♪

計算中