シャトレーゼ建物写真

【シャトレーゼ】129円でコスパ最強!マニアおすすめのひんやりチルドスイーツ2選

2024/05/22
  • おいしいものが好き。節約しながら心も身体も満たす毎日を目標に。もっと見る>>

おいしいものが大好きな、サンキュ!STYLEライターの原こです。働きながら、4歳の娘と1歳の息子の子育てに毎日奮闘中。
週一以上シャトレーゼに通い、Instagramとブログにて商品情報を発信しています。

シャトレーゼにはプリンやシュークリームなど、ひんやり食べられるチルドスイーツが通年販売されていますが、その中から特にコスパの良いおすすめのチルドスイーツを2つご紹介します。

北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン

シャトレーゼ「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」商品写真

コーヒー味のシフォンケーキと北海道産マスカルポーネチーズを使用したクリームを組み合わせたチルドスイーツです。
ここ最近でパッケージのデザインがリニューアルされました。

シフォンの生地はふわふわと柔らかいのですが、くちに入れるともっちりとかみごたえがあります。コーヒーだけではなくココアも含まれているため、ほろ苦さと甘さを持ち合わせたカフェモカのような味わいです。

シャトレーゼ「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」断面写真

クリームはチーズの塩味とコクがあり、むしゅっと軽い食感です。中にクラッシュコーヒーゼリーが入っており、クリームの中にもほろ苦さを感じられます。
シフォン生地もクリームも軽い食感だからこそ、最後にぷるっとしたコーヒーゼリーがくちに残り、コーヒー味の余韻を楽しめます。

どちらかというとチーズよりもコーヒーの味をメインに感じられる印象で、ちょっぴり大人のチルドスイーツです。

シャトレーゼ「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」断面写真

「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」
価格:129円
カロリー:182kcal

北海道生どら

シャトレーゼ「北海道生どら」商品写真

北海道産純生クリームと、十勝産小豆、契約農場のうみたてたまごを使用したどら焼きです。シャトレーゼのどら焼きは常温の和菓子コーナーに並んでいますが、こちらの北海道生どらは生クリームをたっぷりと使用しているため、チルドコーナーで販売されています。

どら焼き生地は、プラスチックのケースから取り出すときに苦戦するほど柔らかくふわふわ。
どら焼き生地の表面はこんがりとした色ですが、焦げ目のついていない部分は濃い黄色をしており、実際にいただいてみると色の通りたまごの味が濃い。ふわふわできめ細かく、驚くほどなめらかで溶けるようなくちどけです。

シャトレーゼ「北海道生どら」商品写真

どら焼きの中央には粒餡がたっぷり入っており、クリームの甘さ、小豆のほっくり感…1つ1つの素材の良さを感じられます。それぞれいただいてもレベルが高いのですが、生地と粒餡、さらにクリームを一緒に食べるとバランスがよく和洋折衷な味わいを楽しめます。

全体的に軽やかで、ぺろっとあっという間に食べられます。

シャトレーゼ「北海道生どら」断面写真

「北海道生どら」
価格:129円
カロリー:209kcal

どちらも129とは思えないコスパのよさ

素材のおいしさをそのままに、お値段以上にコスパのいいスイーツが買えることで人気のシャトレーゼですが、その中でも今回ご紹介した「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」と「北海道生どら」は、どちらも129円とは思えないレベルの高さです。


◇記事を書いたのは…原こ
家事は好きだけど苦手、おいしいものが好き。目標は節約しながら心も身体も満たす毎日を。

ブログとインスタグラムでシャトレーゼの商品を紹介しています。
最新情報はブログでご覧いただけます。

計算中