【収納】マスクにも住所を、定位置の決め方
こんにちは、モノトーンインテリアとグリーンが好きな、マンション暮らし(夫・5才・2才・犬)東京/清瀬市の整理収納アドバイザーで、サンキュSTYLEライターのおともです。
マスク生活、いつまで続くの?」と、思っている方多いはずです。
マスク、その辺にポイッとしていませんか?
マスクにも〒住所を決めてあげましょう。
▶洗ったマスク
▶使ってるマスク
▶使い終わったマスク
衛生、不衛生をまもるためにも、それぞれに定位置が必要なんです。
定位置の決め方
自分と、家族の導線を考えて場所を、決めてあげましょう。
<我が家の場合です>
私は、1日に何度も外に出ることが多いです。
なので私のマスクは玄関が定位置です。
そして、使ったマスクは、部屋に持ち込まず、玄関ドアにマグネットフックをかけて、吊るしています。
不衛生なモノを持ち込まないためです。
子どもと主人は、1日1度程度の出入りなので、お仕度スペースでもある、リビングの近くに置いています。
布の箱(100均)を画びょうでつけています。
マスキングテープで、定位置を記すことにも、意味が2つあります!
▶家族がわかる
▶ほかのモノを入れない心理
これから洗う布マスクは、洗濯機のよこに、ネットをかけていて、そこにいれてもらうようにしてます。
ラベリングも、大事です。
もしマスクに定位置がなかったら
ちょい置き、ちょい置きが、重なり、いつも棚やテーブルに何かある状態になります。
マスクにも〒住所を決めてあげましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました
◆この記事をかいたのは、おとも
整理収納アドバイザー、お片付け、時短料理、ダイエットなど、ワンオペ・ワーママでもラクに楽しくなれる発信をしています。