【子ども服のおさがり】無理に残すのやめました!

2020/10/14
  • 元・捨てられない女の整理収納アドバイザー。手放したら部屋も心もスッキリ!9歳・7歳・4歳の母。もっと見る>>

こんにちは!
元・捨てられない女の整理収納アドバイザー
3児ママのmayaです。
築33年/52㎡/2LDK 賃貸マンションに
家族5人で暮らしています。

気温差が激しい今日この頃ですが
衣替えはお済みですか?

兄弟がいるご家庭では
子ども服のおさがりのお悩みも多いと
思います。

今回は、
我が家のおさがり服の管理方法について
ご紹介していきます!

無理して下の兄弟に残さない

以前は洋服を買い漁っていて、
子どもたちもそれぞれ膨大な量の
洋服を持っていました。

・サイズごとに分ける
・トップスやボトムスなど種類ごとに分ける
・きれいに洗って畳んでケースに詰めていく

量が多すぎて、
当時は管理がとても大変でした。


今では必要以上に買わなくなったので

「残さない」というよりも
「残せなくなった」というのが
正しいです。


洋服の枚数が少ない→傷むのが早い

洋服に穴が開くほど着るようになったので
おさがりに回せなくなりました。

ですが、たくさん着て「使い切った」ので
それでいいと思っています。


洋服をたくさん持っていたときは
「タグ付きのままサイズアウト」
なんてことはしょっちゅうで、
洋服を着倒すという経験をしたことが
ありませんでした。

残すものの管理方法は?

・状態がきれいなもの
・フォーマル用品
・帽子など

下の兄弟に回せるもの
下の兄弟も確実に使うもの

これらは手放さずに残しています。


時間を置かずに着れそうなものは
衣類を収納しているチェストの1段を
「出番待ち」用として使用しています。


フォーマル用品やすぐ使わないものは
IKEAのSKUBBに収納しています。


IKEAのSKUBBは
愛用されている方も多いと思いますが

・軽い
・通気性がいい
・見た目がシンプル

とても扱いやすいのでおすすめです。

洋服を減らしたらラクになった

自分の洋服も
子どもたちの洋服も

減らしたら管理がとってもラクに
なりました。

・衣替えは引き出しを入れ替えるだけ
・おさがりの管理は最低限
・所持している洋服を満遍なく着れる


子ども服はとっても可愛くて
買うことも着せることも
とても楽しいし満たされます。

ですが、持ちすぎると
管理が大変だし
せっかくの可愛い洋服を
たくさん着せてあげることができません。

それってもったいないですよね。


もし傷んでいたり
違和感があったり
下の兄弟の好みではなかったら

無理に残さず、
手放してみてもいいかもしれませんね。

♦記事を書いたのは…サンキュ!STYLEライター maya
元・捨てられない女の整理収納アドバイザー。
手放したら人生変わった!
大切なものに囲まれた心地よい暮らしを提案していきます

計算中