ズボラミニマリスト主婦のモノを簡単に増やさないための2つの決め事
転勤妻・9歳♂・6歳♂・1歳♀ママ。
サンキュ!STYLEライター・ズボラミニマリスト主婦の村田です。
モノって不思議なことに、意図せずとも家の中に入り込んできます。
だからこそ、日頃からモノに対してはアンテナを張っておく必要があるのです。
ズボラなミニマリストである私の場合は、油断すると不要なモノを家に招いてしまう事態に。
せっかく減らしてもどんどんモノが増えていく事態を回避するために決めた、2つの決め事のおかげで簡単にモノが増えなくなったのでご紹介します。
タダ(無料)のモノは貰わない
タダ(無料)でもらえるモノは、無意識に貰っていることが多いです。
必要な時はタダでもらえるなんて嬉しい限りだけど、使わなければ溜まっていく一方。
どケチで貧乏性の私は、タダよりも高いものなんてないと思ってなんでもかんでも貰ってしまうところがありましたが、ミニマリストになってからは極力避けるようにしています。
頂き物は優先度高く使用
お友達や親族から頂き物があった時。
不要なモノは家に入れたくないけど、私はモノを管理したいがために人間関係を壊したいとは思いません。
(心の中で、んーいらないかもなぁと少し思う程度なら有り難く頂きます。)
せっかくの好意を無駄にはしたくないですからね。
けど家にモノを増やしすぎないように、頂き物は優先度高く先に使います。
以前は頂き物はもったいないと、なかなか使用せず大事にしまっていたのですが、そうすると使うタイミングを逃してしまってタンスの肥やしになってしまうんですよね。
『使わない』こそが一番もったいないので、意識的に頂き物は積極的に使うようにしています。
意図せず家に入り込んでくるモノもある
道端で配ったりしている無料でもらえるもの、お友達や親せきからの頂き物は、自分が意図していなくてもモノが増えるきっかけになっていることがあるのです。
意図せずともモノは家の中に入り込んでくるという事を認識するだけでも、家の中のモノは増えにくくなります。
・無料のモノはなるべく貰わない
・頂き物は優先度高く使用する
を徹底すると、家の中に不要なモノが溜まらなくなり、家の中のスッキリをキープしやすくなりますよ!
>>>この記事を書いたのは・・・村田エミ
転勤妻・小学生男児2人&1歳女児の母。汚部屋出身の元マキシマリスト。
当日まで荷造りが終わらなかった転勤での引っ越しを機にミニマリストになると決意。
好きな服をより厳選できるようにパーソナルカラープランナーの資格を取得。
ズボラでもできる・ズボラだからこそできるミニマルライフを発信中。