【おもちゃの片付け】リセットタイムを夜1回にするメリット

2020/11/10
  • 心に余白をつくるママ整理収納アドバイザー×時間術講師。9歳・7歳・0歳の3兄弟ママ。 もっと見る>>

こんにちは!6歳と4歳の2歳差兄弟のママで整理収納アドバイザー。サンキュ!STYLEライターのKumiです。

毎日のおもちゃのお片づけ、皆さんはいつされていますか?片づけても片づけても出してくるおもちゃにストレスを感じるママも多いのではないでしょうか。我が家は、平日のおもちゃの片付けを基本的には夜寝る前1回にしたらとってもストレスフリーになりました。今回は、我が家がおもちゃのリセットタイムを夜1回にしてよかったメリットをご紹介します。

子どもの負担を減らせる→子どものやる気アップに

まず、リセットタイムを1回にすることで、子どもの負担を減らすことができます。1日に何度も片づけタイムがあると、子どもも疲れてやる気がなくなってしまうことも。「子どもが疲れない回数にしてあげる」というのがポイントです。親としては、朝出かける前に、ごはんの前に、片づけを習慣化させたいという気持ちもありますが、まだ子どもが小さくて、これからお片付けタイムを習慣化させていかれるご家庭でしたら、まずは1日1回から始めてみるのがおすすめです。

ママの気持ちもラクに

「片づけてー」と何度言っても子どもが片づけないと、親としてはだんだんモヤモヤ・イライラしてきてしまうこともありますよね。それが1日に何回もとなると、ママのストレスになることも。我が家の場合は、夜1回と決めて、子どもが片付けられるようになってくると、日中散らかっていても気にならなくなりました。夜にはキレイに片付くのがわかっているので、日中は思いきり遊んでほしいと思うようになりました。

寝る前のルーティンに組み込んで習慣化

片づけは毎日のことなので、習慣化させることが大事です。毎日のルーティンの中に片づけタイムを入れていくことがポイントになるのですが、日中はなかなか毎日同じ動きではないこともあるかと思います。しかし、夜寝る前は大体同じ流れで動くので、習慣化しやすくなります。我が家も、基本的には、お風呂→歯磨き→片づけの順番でルーティンができています。順番が前後する場合もありますが、子どもたちの中では、寝る前におもちゃを片付けるという流れが定着してきました。

まとめ

おもちゃのリセットタイムは、いつどのタイミングでやると子どももママもラクに習慣化できるのか、という点を考慮して決めていきたいすね。今回は我が家が夜1回にしてよかったと思うメリットをお伝えしましたが、どのタイミングが良いかはご家庭・お子さまによって様々です。子どももママも負担になりすぎず、できるだけラクに片づけを習慣化できる回数・タイミングを見つけていきましょう。

◆この記事を書いたのは・・・Kumi
ママ整理収納アドバイザー。子育てママがイライラを手放して時間と心の余裕を作り、自分らしく笑顔で楽しむ暮らしを提案しています。

計算中