キッチンの片付け攻略!片付けのプロが教えるモノの捨て時5選
収納より整理に特化した片づけを推奨しているサンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーの高桐久恵です。
私は日々、たくさんのお客様のお宅でお片付けのサポートをしておりますが、皆さんからよくいただく質問の一つが「モノの捨て時」についてです。
大抵のものは食品のように賞味期限のようなものがありません。
下手すると何十年も保管しようと思えばできてしまう。
私達、整理収納アドバイザーは全てのものにおいて賞味期限の考え方を取り入れると片付けがしやすくなると考えています。
今回は皆さんが悩みがちな「モノの捨て時」についてお伝えしたいと思います。
フライパンや鍋の捨て時は?
フライパンの捨て時はずばり、『加工がはがれてきた時』です。
加工がはがれてくると、焦げやすくなったり洗いにくくなったりもしますよね。
揚げ物に使えるからなどという理由で保管してある方が多いですが、フライパンは大小2つあれば大丈夫!
これを機に見直しましょう。
反対にステンレスなどの鍋は劣化しにくく長持ちします。
捨て時は『傷ついたり変形した時』なので保管状態が良ければ何年でも使えてしまいます。
とはいえ、何個も持っているとスペースもとられますので本当に使うものだけを残すようにしましょう。
洗剤の捨て時は?
ほとんどのお宅で大量に持っている洗剤。
洗剤といっても衣類の洗濯洗剤をはじめ油汚れを落とす洗剤まで多岐に渡ります。
ここで注目するのは汚れを落とす洗剤の捨て時です。
実は洗剤の使用期限は薬機法で3年と定められています。
さらには一度開封したものは1年で使い切ることが望ましいとされています。
なので捨て時は『3年』です。
アルコールスプレーなどは1年経つと、ほとんど効果がなくなりますので気をつけて下さいね。
お弁当箱の捨て時は?
運動会や遠足などイベントには欠かせないお弁当箱や水筒。
こちらも知らず知らずのうちに数が増えていくアイテムです。
家族の人数の倍以上のお弁当箱をお持ちのお宅も実はとても多いんです。
では捨て時はいつなのでしょうか?
それはまず、『子どもが成長したら』がひとつです。
成長につれて食べる量も増える子どものお弁当箱は次のサイズを購入したら見直しましょう。
その他、『パッキンが劣化した時』『部品がなくなってしまった時』。
『なんとなくベタベタしてきた時』これはプラスチックの樹脂成分が劣化している証拠です。
捨てづらいという方は子どものおままごとに使ったり、タッパーとして使うという方法もありますのでやってみてくださいね。
水筒の捨て時は?
ついつい買ってしまう水筒。素材にもよりますが長く使えるアイテムの一つです。
捨て時は『保冷効果がなくなってきた時』です。
特に使用期限などはないそうですが、傷や剥げなどあって何年も使ってないと感じたものは手放すことも視野に入れましょう。
保存容器の捨て時は?
常備菜などを保存したり、料理の残り物を入れると便利なこちら。
大きさも色々なサイズがあり、安価で手に入るのですごい数を持っているお宅が多いです。
こちらの保存容器に捨て時はあるのでしょうか?
皆さんも経験があると思いますが、『匂い移り、黄ばみ、割れ、欠けがみられた時』が捨て時となります。
私はガラスの耐熱容器を使っているのでそういった心配がなく、もう8年ほど経ちますが現役で毎日使っています。
本当に必要な数、そして大きさを考えてみる機会を設けてみましょう。
まとめ
捨て時のまとめ
・フライパンの捨て時は加工が剥がれてきた時
・鍋は傷ついたり変形した時
・洗剤は購入してから3年
・お弁当箱は子どもが成長した時、部品がなくなった時、パッキンが劣化した時、ベタベタし始めた時
・水筒は保冷効果がなくなってきた時
・保存容器は匂い移り、黄ばみ、割れ、欠けがみられた時
整理をすると必ず使っていないけれど迷ってしまうアイテムが出てきますので参考にしてみて下さい。
♦︎記事を書いたのは…高桐久恵
整理収納アドバイザーで男の子2人のママ。
お片付けで新しい自分に出会うお手伝いを。をモットーに活動中!
面倒くさがり屋ならではの考え方や収納術をお伝えします。