もう大掃除はしなくてOK!頼れる予防掃除の3種の神器

2021/10/31
  • 収納より整理に特化した片づけを推奨している整理収納アドバイザーです。男の子2人のママ。もっと見る>>

収納より整理に特化した片づけを推奨しているサンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーの高桐久恵です。

年末も近づくと耳にする『大掃除』のワード。
その度に面倒くさいなぁと思っている方も少なくないのでは?

今回は大掃除とはサヨナラ!
日々の掃除に少し手間を加えるだけで、汚れをためないという予防掃除についてお伝えしていきます。
その際に使うのが、予防掃除の三種の神器。

この3つさえあれば大掃除も怖くない!
是非、やってみて下さいね。

あらゆる場面で使える!〜マスキングテープ〜

現代のお宅には必ず1つはあるというくらい所持率の高いマスキングテープ。
貼ったあとが残らない、簡単に剥がせるというのが大きな魅力ですよね。

このマスキングテープがお掃除にも大活躍です。

窓のサッシや浴室の扉の下などは掃除がしにくい所なのにすぐに汚れてしまいます。
放置すると汚れが石灰化して頑固になってしまうので厄介です。

我が家ではこのように掃除をしたらマスキングテープを貼り、月に1度張り替えるだけでサッシの掃除はおしまい。

他にも浴室や洗面所のカビが生えやすいパッキンに貼るという手もありますよ。

今は100円ショップで防かび剤配合のマスキングテープが販売していますのでチェックしてみてくださいね。

縁の下の力持ち!〜アルミホイル〜

我が家ではキッチンの排気口カバーにホイルを巻いて汚れを防止しています。
魚焼きグリルを使うときだけカバーを外して使用しています。

お陰で排気口に油がはねたり汚れたりがなくなりました。

他にもオーブントースターの受け皿にもホイルを巻いています。
熱が加わるところにホイルは安心して使うことができますね。

お陰で大助かり!〜ラップ〜

こちらのレンジフードの上も実はかなり油で汚れるところ。
放っておくとベタベタになって、そこにホコリが吸着します。

そんな時にラップではじめからカバーしておけば、もう拭かなくてOK。
月に一度、交換してキレイをキープしています。

ついでに冷蔵庫の上。
こちらはラップをしていなかったのですごい事になっていました。
やはり油でベトベトになっていて掃除するのが大変でした。

キレイに拭いたらラップをオン。
これでもう掃除しなくてOKです。

このようにホコリがたまりやすい所にあらかじめラップをしておくだけで随分と楽になりますよ。
洗濯機のホースなんかにもオススメです。

まとめ

いかがでしたか?
だいたいの家にあるこの3つのアイテム。
いつもの掃除にプラスするだけで楽になること間違いなしです。
是非、やってみて下さいね。

♦︎記事を書いたのは…高桐久恵
整理収納アドバイザーで男の子2人のママ。
お片付けで新しい自分に出会うお手伝いを。をモットーに活動中!
面倒くさがり屋ならではの考え方や収納術をお伝えします。

計算中

関連するキーワード