
【自己紹介】ヨガと料理で楽しく!料理ブロガー&ヨガセラピストのぞみです
はじめまして。サンキュ!STYLEライターとして活動することになりました。
料理ブロガー&ヨガセラピストのぞみです。
ヨガと料理で毎日を楽しく暮らそうをベースに、健康法にスタイルアップ、旬の食材を使ったレシピなどを公開していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
私と料理のこと

主婦歴3年目、料理人の夫と都内に2人暮らしです。
料理ブロガーとして「うちのシェフごはん」を運営しております。
夫と結婚するまでは、ヨガのインストラクターという肩書きを持ちながらも、自分の食べる食事には全く興味なし、料理なんてやりたくないズボラ女でした。
料理や食べることの大切さを実感したのは、うちのシェフこと料理人の夫と結婚してからです。
夫が、家で旬の食材を使って料理を作ってくれる中、「これどうやって作るの?」そうレシピを聞いたことがきっかけでした。
夫に胃袋がっつり捕まれています。
はじめは夫から聞いたレシピの備忘録としてブログをはじめましたが、今では、家でもお店みたいな美味しい料理ができるんだということと、夕飯のメニューを考える際の参考になればと思いブログを運営しています。
ヨガは身体のメンテナンスとして活用できます

ヨガインストラクターとして10年、女性を中心にヨガを伝え、現在は、銀座にある体軸コンディショニングスクールで指導者養成講座などを担当しています。
体軸コンディショニングスクールでは、フェイスリフトヨガ/美容整体ヨガ/美脚美尻ヨガ/バストアップ美胸ヨガ/腸もみくびれヨガ/肩甲骨骨盤ヨガ/肩こり腰痛改善ヨガ/筋膜ストレッチ&ヨガなど、ヨガプログラム考案と監修、指導をしています。
ヨガを教える前は、IT企業に勤めSE(システムエンジニア)として仕事をしていましたが、体調を崩し自分の身体がボロボロになっていたことをきっかけに、身体に良いことをはじめたくてヨガをはじめました。
気がつくと、がっつりヨガをお伝えする仕事をしていました。笑
ヨガの良いところはお家でも簡単にできて身体のメンテナンスとして使えること。
仕事や家事に追われる忙し毎日の中で、家族の健康に気を使っても、自分の健康やスタイルに対しては放置してしまう。
30代後半、40代になれば身体の体型は崩れる一方、不調も出やすく体調が崩れれば気分も塞ぎがちです。
そんな時にちょっとの時間でヨガを使って気分を晴れやかにし、女性らしいしなやかな身体が作れるのがヨガの良いところです。
お家でも簡単にできて、健康やスタイルアップに繋がるヨガをお伝えしていきたいと思っています。
保有資格
・全米ヨガアライアンス200時間取得
(E-RYT200)
・一般社団法人 体軸コンディショニング協会認定
ヨガセラピスト、体軸セラピスト
・タイ政府認定 ITMタイヨガボディーワーク
LEVEL2 修了
・日本リフレクソロジー協会認定
リフレクソロジスト(ライセンス取得)
・マタニティー&産後ママのためのヨガ
指導者養成講座修了
◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターのぞみ
料理ブロガー&ヨガセラピスト。ヨガと料理で忙しい女性をお手伝い。女性が楽しく素敵に輝けるライフスタイルをお伝えしていきます。