見なきゃ損!片付けのプロのリアルな冷蔵庫と収納グッズを大公開

2021/01/25
  • 大好きなおうちで家族と快適に過ごす方法を日々模索する整理収納アドバイザー。小学5年生と1年生の母。 もっと見る>>

整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターのたけうちゆうこです。

冷蔵庫、きちんと活用できていますか?大きいサイズの冷蔵庫を購入したものの、空いてるからとついいろいろな食材、飲み物を購入しすぎてしまったり。上の方や奥の方が見にくくて、大量に購入した食材が把握できずに傷ませてしまったり。あるのに気付かずに同じモノを購入してしまったり。これは片付けができるようになる前のわたしです。
お片付けができるようになり、冷蔵庫を整えることで食費の節約や料理の時短もかなうようになりました。

今回は我が家の冷蔵庫の収納方法について、どんなグッズを使用してどんな工夫をしているのか具体的にご紹介させていただきます。

我が家の冷蔵庫はこんな感じ

買い物に行く前なのでわりとスカスカな状態の冷蔵庫です。基本的には週に2回程度買い出しに行っています。
上の方は夫の飲み物類、中段には食材を、下の引き出しに作り置きの食品、一番下のチルドルームは買ってきた肉や魚をそのまま入れています。右側のドアポケットは使用頻度高めの調味料を置いています。
ある程度どこに何を置くか決めているので探し物をすることが減りました。

無印良品の整理トレー

中段に食材を入れて置くために購入しました。

この商品のメリットはたくさんあります。
まず大きさ。
約幅11.5×奥行34×高さ5cmと奥行きが長いので引き出しとして使用します。引き出しにすることで奥にある食材も見やすい状態になり、忘れてしまうことがありません。高さも5センチと低い商品を選びました。

次に色です。
半透明のため、中に何が入っているのか冷蔵庫を開ければだいたいわかります。真っ白なケースに入れていたらいちいち引き出さなければ見えないので、半透明な色がズボラなわたしにはちょうど良かったです。

次に素材です。
ポリプロピレンでできているため、汚れたら水洗いをするだけでキレイになります。

そして価格です。
なんとこの商品は消費税込みで150円(2021年1月現在)です。
100円ショップにも似たような商品はありますが、無印良品で150円で購入できるのは魅力的でよく使用しています。

最後に汎用性の高さ。
冷蔵庫の中だけでなく、カトラリーの収納、デスク内の収納などいろいろなところに使えます。他のサイズの商品と組み合わせて使えるので、とても便利です。

ポリプロピレン整理ボックスのもう一回り小さいサイズのものに調味料などを立てて収納しています。

鍋やケーキの箱など大きなものを冷蔵庫に入れたい時はトレーごと移動すれば、簡単に大きなスペースを確保することも可能です。またトレーごと持ちあげることでお掃除も簡単にできますよ。

無印良品アクリル仕切り棚(小)

我が家の冷蔵庫では無印良品のアクリル仕切り棚を使って高さを活用しています。
このアクリル仕切り棚の下に先ほどご紹介した整理トレーを2つ並べて入れることができます。

下は引き出しとして活用しつつ、上にも置けるので収納スペースを有効活用することができます。

100均ドアポケット用仕切り

我が家ではドアポケットにマヨネーズとケチャップとソースを収納しています。DAISOで購入した仕切りをドアポケットに挟むだけ。マヨネーズやケチャップが倒れることがなくなり、子供でも出し入れが簡単になりました。

ニトリ 350mL缶用冷蔵庫整理トレー

ニトリの商品です。手前の缶を取り出すと奥から次の缶がコロコロ転がってきてくれます。
高い場所に置いておくと奥の物も取り出しやすくとても便利です。

まとめ

リアルな我が家の冷蔵庫をご紹介させていただきました。わたしは整理収納アドバイザーですが、おおざっぱな性格で、見えないものを忘れてしまう習性があります。そのため、全体を見渡しやすい収納にしています。

冷蔵庫は簡単に整えることができて、効果の見えやすいおすすめの場所です。今回ご紹介した商品以外にも冷蔵庫収納に適した収納グッズはいろいろあります。食費削減や料理の時短に向けて、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

◆この記事を書いたのは…たけうちゆうこ
整理収納アドバイザーで小4娘と年長息子の母。
ズボラでめんどくさがりでも、大好きなおうちで大好きな家族と快適にここちよく暮らせる方法を模索中。

計算中